まだまだ残暑厳しい日々が続いています。
この夏季休暇は有意義に過ごせましたか?私はのんびりと運動で汗を流していました。
昨日は慶應高校が107年ぶりに優勝しましたね。今後高校野球のイメージが変わり、
高校野球だけでなく、高校生スポーツに対する取組み方や考え方も変わるでしょう。
しかし、特に野球がメディアに多く取り上げられる現象はそろそろやめて頂きたいですね。
今朝の新聞に脱炭素「GX」に2兆円超!24年度以降政府要求案!!と記事が
住宅関連は「断熱性の高い窓への改修」「省エネルギーの給湯器の購入支援」等に1481億円です。
実際に断熱性の高い窓への改修工事を先月施工しましたが、お客様も大変喜んで頂き、
8月も冷房の効きも良く快適に過ごせたとの事です。勿論補助金もでますので…
今後は更に「脱炭素」に向けた住まいの提案を進めて参ります。
勿論、デザインへも更に注力します!!!
ではまた。
.
Read more
Category Archives: 無題
ユーロスタッコ
先日梅雨明けとなり本格的な暑い暑い夏の到来です。
屋外作業も大変ですが、エアコンの無い室内での作業も辛いですね。
兎に角熱中症に注意し、小まめな水分補給と程度な塩分補給は欠かせません。
先日はユーロスタッコの施工で暑い室内で作業しましたが、雨のように汗が滴り大変でした。
それでも半日づつ2日間で素敵な壁面が完成しました。(残念ながら写真はありません)
このユーロスタッコを来週1件施工が入っております。
次回は必ず写真を忘れず撮ってUPします。
*下記の写真はイタリアで撮ったユーロスタッコですが、まるで大理石ですね。
このような施工ができるようチャレンジします!
ではまた。.
Read more

一年の折返しと安全大会
今日は梅雨の合間の晴れ模様です。
今年も半年が過ぎようとしておりますが、何とも日々早く感じられるのは歳だから…
いやいや一生懸命働いているからでしょう(笑)
丁度折り返し時期の7月1日から「全国安全週間」がスタートします。
その一日前に「令和5年度翼創建安全大会」が開催されます。
特にこの一週間は安全対策を見直し、一人一人が安全第一という意識を持ち、
熱中症に注意をしながら取組んで参りたいと思います。
現在当社では無事故無災害継続中です。
気を引き締め残り半年も継続できるよう常に安全第一で作業を進めます。
宜しくお願い致します。
ではまた。
.
Read more
続・非住宅施工例
皆様、GWはどのように過ごされましたか?久々に行楽に出かけられたと思います。
私は3日間お休みを頂きましたが、GW中でも休日出勤されていた社員をいます。有難いことです。
先日、3年ぶりに「オーナーの集い」を21日に開催しました!ご参加されたオーナー様大変有難うございました。
オーナーの集いはこちらに3年ぶりの盛り上がり! – 株式会社翼創建 STAFF BLOG (tsubasasouken.co.jp)
さて、最近は非住宅関連の投稿が多い?このコロナ禍で、新たな事業として当社の柱の一つにと考えています。
勿論主たる事業の柱は注文住宅です。その住宅関連は担当社員がUPしていますので、非住宅は私がと…
今回ご紹介するのが吉岡町に建設された「ジョイホンパーク」2Fにネッツトヨタ高崎様の展示スペースを。
この広々したスペースにこのように車を展示します。
伊勢崎市八斗島町にスポーツジム「Z-GYM」を施工させて頂きました。
外観はデザイン性の高いフォルム。
室内は使い易く、ガラス張りのプライベートレッスン室も。
当社では、今や住宅から非住宅と多種多様の建築を手掛けさせて頂いております。
勿論、デザインセンスの良い提案を心掛けております。
是非、非住宅のご依頼も!!!
ではまた。
.
Read more




