Category Archives: 無題

余暇を楽しむ

  私は出張の際、必ず✕殆ど◯ジャージにランシューズ持参です。 お付合や接待で呑み過ぎなければ早朝にジョグってます。 先日も都内出張時に隅田川界隈をジョギングしました。 走ればお酒が抜ける?そんなこともありませんが、心地いいですね。   歌舞伎座がある晴海通りを勝鬨橋に向かい、橋の手前から隅田川沿いへと入ります。 両岸には良く整備された散策路があり、これが「 隅田川テラス 」と名付けられてます。 ここはジョガー以外にも散歩や通勤路として使われている方も沢山います。 普段走れない場所を走るのは、スリリングで新たな発見もあります。 IMG_2346                   IMG_2340                   IMG_2343                   この勝鬨橋から隅田川大橋付近まで5km程を往復するのが定番のコース。 出張先でチョット早起きしてのジョギングは、心身共にリフレッシュできる 絶好の時間帯であり、この「 隅田川テラス 」は絶好の場所です。 朝日を浴びながら、音楽も聴かずに、五感で感じながら只管走る。 こんな「 余暇を楽しむ 」ことも必要であり、その日の仕事の活力にもなります。 勿論、トライアスロンの練習でもある訳ですが、、、、、(笑) ではまた。   「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/            .
Read more

継続は力なり

  久々の投稿となりました。 常々、発信して行かなければならいのに、、、、 「継続は力なり」この言葉が身に沁みます、、、、、   さて、明日はバレンタインデーです。 先日行われたキッチンイベントで作った「チョコレートブラウニー」が配られ、 ご家族皆さんで食され、笑顔になって頂けたら幸いです。。。。   先日、以前お付合していたコンサルティング会社様のご紹介で、 熊本県にて事業されてるS社様が訪問されました。 キッチンスタジオを展開され、ミーレも取扱いしている会社様です。 弊社と同様に「暮らしを提案する」という方向に進んでいたが、 確信が持てなかったこともあり、今回の訪問となった訳です。 2時間程の滞在でしたが、ギャラリーをご案内すると、目をキラキラさせ、 ディスカッションの際には少々興奮気味だったようです(私も…) やはりお互いこの業界の「変わり者?」で気が合ったのかもしれません(笑 ご自分の方向性に自信が持てたようで「少しでも近づけるように努力します」と ご丁寧なメールを頂戴しました(こちらこそです) 切磋琢磨しながら新たな思考で「暮らしの提案」を発信し続けたいものです。   住まいは暮らしの一部です。どう暮らすか?どう住まうか?ここにフォーカスし、 上質な暮らしのアイテムで豊かな暮らしをご提案します。   これが現在の私の心情です。 「継続は力なり!」更に発信し続けます。 ではまた。     「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/    .
Read more

thinksと共に

  早いもので1月も終盤となりました。 本当に1日1日過ぎるのが早く、年を感じずにはいられません(笑)   さて2月に入りますとイベントが開催されます。 7日にはキッチンイベント、月末28日にはオーナーの集いを予定してます。 また、今年から月に一度は『 thinks interior gallery 』にて暮らしに纏わる イベントを開催して行く予定です。 是非、お気軽にご参加いただき、『 thinks 』と共に新たな暮らしを考えましょう。 それも上質な暮らしのアイテムに触れて、試して、感じて下さい。 必ずやフィットするアイテムがあると思います。 ではまた     「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/  .
Read more

謹賀新年

    ご挨拶が遅くなりましたが、 皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。   新しい年、2015年がスタートしました。 5日には翼グループでの初参りと新年会を開催し、6日から通常営業です。 今年も昨年以上に飛躍できる年にしようと、初日の出を拝むため、元日からジョギング! そのお蔭で綺麗な初日の出を拝み、今年の抱負も決めさせて頂きました。 これは毎年の恒例行事になっております。 今年は昨年準備してきたことを、着実に実行することです。 取り揃えた上質な暮らしのアイテムで、新たな顧客層を開拓したいと思います。 また、隔月にて暮らしに纏わるイベントを開催します。 是非、こちらも楽しみに!!!   準備と言えば… 三が日は大工道具を使うことはもちろん、触れることも許されません。 子供の頃、この時期に大工道具を使って祖父に烈火の如く叱られたことを覚えてます。 三が日は大工道具も「休ませろ」という習わしなのかもしれません。 明けて四日になりますと、墨指を1年分作る作業から道具を使えるのです。 「四分四十八枚」と言いまして、約12mm幅の竹を48に割るのです。 まっ、これは例えですので、実際にそこまでできる達人は私の知る限りいませんが… 祖父曰く昔はこのように準備していたそうです。。。。 ではまた。   *これが墨指です 墨差し                                        .
Read more