Category Archives: 無題

諦めない!

「諦めない!」これが私の今年のテーマであり指針です。 ガンを克服しツールドフランスを7連覇した、ランス・アームストロング選手の名言の一つに、 『苦しさはやがて消える、諦めた事実は永遠に残る!』んな言葉があります。 これまでにもこの言葉を時々思いだす場面は有りましたが、 仕事で辛い時や趣味のトライアスロンのレース中に 思い出す事は意外にありませんでした、、、、、、 やはり苦しさに、辛さに負けていたんでしょうね。 確かにレース中に苦しくて歩いてしまう事もありますが、 レース後に振り返ると、歩いてしまった言わば諦めた事実はず~と残っているんです。 その原因が苦しさや辛さなのに。。。。。 今年は仕事でも辛い場面があるでしょうが、この言葉を辛い時に思い出せるようにし、 諦めずに進んで行きたいと考えております。。。。 しかし、、、、、、 このアーム・ストロング選手はドーピングにより、ツール・ド・フランス7連覇を含む 1998年8月1日以降の記録を全て抹消され、永久追放となってしまいした。 本人はドーピングを否定していましたが、先日認める発言をしたそうです。 何だか複雑な思いですが、言葉は言葉として認めたいと私は思います。 だから今年の指針とし、何事にも諦めず目標のゴールを目指します。 ではまた。 PRBIKE1.
Read more

Good Schott !

皆様、こんにちは。 今日から三連休となり、如何お過ごしになれますか??? thinks では今日、明日とOPEN HOPUSE が開催されてます。 ご興味のある方は足を運んでくださいませ(終了しました)↓↓↓ http://www.tsubasasouken.co.jp/event/index/id/24 昨日は今年最初の着工式を開催しました。 栃木県佐野市に建てられます、K様のお子さんRちゃんの写真です。 a104c1893932de63487b16c54f8c3c4c とってもカワイイお子さんですし、thinks helmet を嫌がらずに被ってます。 このような愛くるしいRちゃんの住まいを、本気で作り、本気で喜んで頂けるように… 心の底から想い、誓った夜でした。 先日から体罰により自殺をされた高校生の報道がされております。 今朝の地元紙の上毛新聞に元プロ野球選手の桑田氏の体罰についてコメントがありました。 その一節に、「道具も戦術も進化した。それなのに指導者だけは昔の指導方法のままだ。 理論やコミニュケーションを勉強して、時代にあった指導方法に変えなくてはならない…」 スポーツはには体力と技術力と精神力が必要なのであって、根性では勝てない! 勝利至上主義のために体罰を繰り返し行うことは言語道断だ! 見て下さいRちゃんの写真を… K様ご夫婦が愛情を注ぐことで、もっともっとカワイイお嬢さんに成長します。 成長したお子さんを勝利至上主義のため、指導者の気分で殴っても何も変わらない、 だから体罰なんて事があってはダメなんですよ。 何だか話が逸れてしましましたが、こんなカワイイ写真を見てたら、 先日の体罰による不幸な事件を思い出してしましました。 昨日はK様、T様ご家族の着工式、大変おめでとう御座いました。 ではまた。.
Read more

謹賀新年

皆様、新年あけましておめでとう御座います。 本年も宜しくお願い申しあげます。。。。 弊社は今日から仕事始めです。 社員一同、去年超を目指し頑張る所存です! カッコイイ家づくりを更に進化させる一年にしたいと思っております。 今年も thinks 乞うご期待!!! 20130105_134700.
Read more

気の向くまま…

  Merry Christmas !!!!  今日はイブですがご予定は? 私は残念ながら予定はありません、、、、、、、  炬燵でみかんでも頬張りますw さて、昨日は今年最後のOPEN HOUSE も、 暮れの忙しいなかお越し頂き有難うございました。 OBのご家族も来場され、久々に懐かしい顔を拝見しました。 こうしてOB様にも来場頂けるのは嬉しい限りです。 ハイ 今年も残り僅かになりました。 私はPCを叩きなながら、忘れている案件がないかチェック中です。 今年は比較的穏やかに1年が終わりそうです。 来年はどんな年になるでしょう!!! 弊社顧問の話だと、戦の年と言っておりました。 現場用ヘルメットを兜に変えますか(笑) でもこの話は興味深いので、改めて聞いておきます。 機会がありましたらBLOGに綴りますので、宜しくお願いします! ではまた。      .
Read more