Category Archives: 無題

引渡し式&地鎮祭

今日はポカポカ陽気となり、平年並みの気温に戻ったようでした。 本日伊勢崎市にて、O様邸のお引渡し式が執り行われました。 O様は今年1月から開催している着工式の第一回目にご出席頂きました。 とても仲の良いご家族で、ご夫婦と同居のお母様と、とてもユニークな方です。 お母様が、営業担当の常務を従兄弟と似ていることから「とおるちゃん」と呼び、 式前の雑談中もしきりに常務をハグしたいと言っておりました。 目線を常務に向けると満更でもなさそうな気配でしたネ(笑) 10:00から始まる式にお越し頂いたO様ご夫婦は照れくさそうに 玄関前のレッドカーペットに立つ。私の挨拶、各担当者挨拶を神妙な面持ちで 感慨深く聞いていたO様ご家族。出会いがあり、ご縁があってご契約頂き、 何度も何度も納得行くまで貴重なお時間を割いてお打合せ頂きました。 その想いの詰まったお住まいが漸く完成です。 これから、より楽しく、より幸せになるようお暮らし下さい。 O様、おめでとうございます。出会いに感謝です。 そして同じころ、高崎市ではH様邸の地鎮祭。その後着工しました。 H様、着工おめでとうございます。これから親切丁寧に工事を進めます。 宜しくお願い致します。 ではまた。.
Read more

帰ってきました

先週の金曜日から趣味のトライアスロン大会出場のため宮古島に行っておりました。 毎年この時期にお客様や社員に迷惑かけてます。 現場や進行中のお客様も順調で、特に問題もなくホッとしているところです。 大会は3度目なので、焦ることなくスタートラインに立つ事ができました。 肝心のレースでは目標のタイム通りに完走でき満足しております。 この4月からスポンサード契約した群馬出身トライアスリート塩野絵美さんも 女子2位、日本人女子では1位と期待通りの活躍!とても刺激になりました。 今月もM様邸、O様邸と引渡式があります。 そして着工も月末に集中しています。 遊ばせて頂いた分、これから月末に向け全力投球で頑張ります。 ではまた。.
Read more

ガンバレ監督達

  このところの天候はどうなってるのでしょう? 寒暖差が激しく春の陽気ではないですね。何だか冬に戻ったようです。 こんな時こそ体調が崩れやすいので気をつけましょう。 4月も丁度折り返しです。今月の弊社では着工が月末に集中します。 そして5月は連休明けに着工が集中します。現場監督は気が抜けません! 今日もここ群馬では雨なので、現場の進行状況が気になるところです。 しかし、弊社の監督達は完成を遅らせることなく無事に工事を進められます。 なにせ頑張り屋ばかりの精鋭集団ですから…  あまり褒めると手前ミソになりますので… しかし、毎日夜遅くまで頑張る姿には頭が下がります。 これも大切なお客様のため! 頑張りましょう!   さてさて先日のblogでお話したとおり明日から宮古島に出発します。 数日留守にしますが、また帰りましたらお土産話でもしたいと思います。 ではまた。.
Read more

いよいよ来週は…

私事で大変恐縮ですが、来週の18日は沖縄宮古島でトライアスロンの大会です。 今から5年ほど前に、健康靴店の店舗改装工事を受注頂いてからその社長様と お付き合いが始まり、健康のためにと一足のランニングシューズを購入したところから このトライアスロンにのめり込んでしまいました。当時体重は max82.5kg ↓↓↓と、 メタボ体型の不健康を絵に描いたような体でしたが、現在は67~68kg までになりました。 幸か不幸か?この社長様との出会いがなければ今頃制限無く太っていたに違いありません。 お蔭様で多くの仲間を紹介して頂き有難うございます。 この出会いに感謝です! そして目標としていました宮古島大会に、今年で3度目の出場を果たすことができます。 前にも書きましたが、現在はこのトライアスロンを始める経営者が増えているそうです。 宮古島大会では水泳3km バイク155km マラソン42.195km を1日で走破するのです。 私の場合12時間体を動かし続けているのです。本当に大変で過酷な競技なのです。 そのための日々のトレーニングと本番の大会でのマネージメントが大切なんだと感じますね。 先ずは目標完走時間を想定し計画を練る。そして強み弱み分析し、トレーニングの計画策定。 現在の能力で長所はそのまま伸ばし、短所を補えるようにトレーニング強度を考える。 それを目標大会日に沿って、月、週、日単位に落とし込みトレーニングを実施するのです。 そして大会当日は天候、気温を考えながら競技をマネージメント。 勿論、12時間もの長い時間の中で水分や補給食を種類別に摂取する時間を計画する。 その時々でタイムリーに摂取出来ない場合も有りますが、しないと競技は続けられません。 フィニッシュするためには事前のトレーニングで如何に体に付加を掛け鍛え上げるかがカギ。 目標設定した計画を徹底管理し、実施し、大会当日実行するのです。 掻い摘んだ話ですが、これだけでも経営と似ていると思いませんか? この4月から群馬出身でプロトライアスリート塩野絵美さんと一年間スポンサードの契約をしました。 日本で女子NO,1です。これも素敵な出会いがあり、応援する運びとなりました。 今回の大会で同じフィールドにて競技ができる喜びは最高です! 18日このネットで大会の模様が朝から流れているので、興味のある方はご覧下さい。 トライアスロンを通して目標管理やマネージメントを考え、仕事(経営)にも生かせれば幸いです。 いよいよ来週18日の日曜日、朝7:00スタートです。 当日は多くのボランティアの方々のお力添えが無ければ大会は成り立ちません。 ボランティアの方々に感謝の気持ちを忘れず、自分の限界に挑戦します。 ではまた。.
Read more