Blog

定休日

昨日は定休日。所用(仕事)を済ませ、来る宮古島大会に向け 自宅~榛名山外周をグルっと一周するバイク練習へ。 やっと春らしくなり天気も良く、気温も上昇し気分良く颯爽と走る。 8km程の峠を越え、5km下ると、昨年お引渡ししたK様邸が視界に。 庭の芝生も青々と… そしてキレイに住まわれている様子が外からでも分かるようでした。 一旦通り過ぎましたが「写メを…」と引き返し撮影。 小泉邸 自慢のバイク越しにK様邸が写る。見てのとおり玄関先も庭もキレイに。 残念ながら留守のご様子でしたので声は掛けませんでしたが、 このように住まわれているのは嬉しいですネ。 我々が愛情をもって造らせて頂いた「作品」です。 K様に感謝です。 ありがとうございます! 天気も、気分も最高の定休日でした。 ではまた。.
Read more

パワースポット新宿へ

早いもので4月に入りました。2日の土曜日はY様邸の引渡し式でしたが、 残念ながらセミナー参加の為、欠席となりました。 すみません、、、、、 遅ればせながらY様おめでとうございます。後日、中嶋とご挨拶に伺いますので… 新宿   私はこの土、日の2日間またまた新宿でセミナーに参加しておりました。 震災による影響で新宿も人が少ないのでは?いやいや、どうしてどうして、、、、、 朝は少なく感じましたが18:00過ぎには何時もの新宿に… さて、そろそろ何を勉強しているのか?お話しても良いのでは??? 以前も書きましたが「お客様のために…」という観点で、以前から興味のあった これです↓ そうです「風水」です。 まだまだ論じるに至りませんが、これから少しづつ実践したいと思います。 しかし、奥が深い、、、、、、 今まで独学で勉強した風水というものが、、、、、、 崩れてた、、、、、 でも無駄ではなかったです! その検証する為にもこのセミナーに参加したのですから! しかし、創造を超えましたネ。 久々に「やりがいがある!」と感じたここ数ヶ月です。 より良い住まいをご提供するために、色々な観点から考える必要がある! 「すべてはお客様のために」 ではまた。.
Read more

完成間近!

今日は暖かくなりましたね。春も目の前です! 目の前と言えば、新社屋の完成も間近となりました。 当初は今月中旬に完成し、下旬には引越しの予定でしたが、 遅れております、、、、、、、 大工さん不足のため現場監督も夜業でボード張りを手伝いました。 先日、撮影しました新本社屋をご紹介しましょう。 どうです? お洒落でしょう!!! 恰好良いでしょう!!! と自画自賛、、、、、、 震災の影響で納期の遅れているものあるので、引越しは4月中旬予定です。 5月にはお披露目も準備しておりますので、皆様のお越しをお待ちしております。 ではまた。.
Read more

大忙しの大安吉日

  今日は3月後半とは思えぬ陽気でしたネ、、、、、、 朝から強風が吹き荒ぶ中、W様邸の引渡し式。 W様おめでとう御座いました!!! 感極まったご主人の面持ちに感動し、 喜んで頂けることで幸せになった瞬間でした。 そして「建築屋って最高!」と胸が高鳴りました。 担当者は私以上に感動、感激したに違いありません。   午後一番からはY様の立会い検査及び取扱い説明。 本来は仮引渡しのハズでしたが、残念なことに、 震災の影響で機器、器具関係が一部納入されておりません。 千葉県から引っ越して来るので、一日も早く完成させなければならないのですが… Y様もう少しお待ち下さい。。。。。   この立会いに最後までいられなず、K様邸の上棟式に… K様の大勢のご家族と、ご紹介頂いた協力会メンバーのO設備さん等々。 私の前に神が降神!神妙な面持ちで祝詞奏上。 今日までの工事の無事を感謝し、これからも事故、怪我の無いよう 素晴らしい建物が完成できますようにと祈願しました。 Y様、上棟おめでとうございます! これからも一致団結してY様の思いの詰まったお住まいを造ります。   先日、少しばかりですが弊社並びに協力会とで義援金を送りました。 この行動に賛同頂いた、協力会会長及びメンバーには感謝申し上げます。 被災地の方々のお役に立てればと思っております。 被災地の皆さん頑張って下さい!我々は何時でも応援します!!!   しかし今日は寒くて唇がカサカサになってしまいました、、、、、、 そんな大忙しの大安吉日。 ではまた。.
Read more