Blog

祝上棟

一昨日Y様邸、今日H様邸と寒い中上棟、そして上棟式が行われました。 皆さんこの日を待ち望んでいましたネ。 おめでとうございます。 Y様邸もH様邸も私が祝詞奏上を行いました(これが唯一私しか出来ない仕事!) 両家共、ご家族ご親戚も出席して頂き、とても賑やかな式でした。 まだまだ工事も途中です。 皆さまの期待に応えるべく全力で施工させて頂きます。 Y様、H様、心よりお祝い申し上げます! PS:雅建築のI村さんお誕生日おめでとうございます。先程言いそびれました。 ではまた。.
Read more

感動のご挨拶

一昨日は3組のお客様をお招きしての、今年最初の「着工式」でした。 やはり会場に入ると大勢の業者さんに皆さんビックリされるようです。 お子様もその時は一瞬大人しくなってしまいますネ。 式も滞りなく進み最後は「お施主様」ご挨拶です。 先ずはK様ご家族を代表して、ご主人が。 続いてN様ご家族は、ご夫婦二人で手紙に想いを綴ってご挨拶。 最後はK様ご家族。ご主人が代表してご挨拶。 毎回、このご挨拶を聞くのが愉しみです。 家づくりに対する「想い」が溢れでるのです。 勿論、これまでの満足感が有り、だからこそ「期待」して頂けると思うのです。 その「期待に応えよう!」と会場にいる我々は皆一様に「お客様のために」と 俄然、ファイトが沸くのです。 この「着工式」を始めて本当に良かったと感じています。 お施主様と我々施工業者が「家づくり」を通して一体となる瞬間です。 N様ご家族は初詣に行き、工事の安全祈願を祈祷して頂いたようです。 目頭が熱くなりました。   有難うございます。 『 想いをカタチに! 』 必ずや満足頂けるお住まいを完成させます!!! 数ヶ月間、楽しみにお待ち下さい。 ではまた。.
Read more

新社屋上棟式

木曜日に僭越ながら弊社新社屋上棟式を執り行いました。 本来は内々で済ませようと考えていましたが、協力会の役員や 会員の方々のご好意や協力により盛大な上棟式となりました。 誠に有難う御座いました。心より感謝申し上げます。 弊社役員と大工さんは揃いの半纏を着こなし いよいよ上棟式の始まりです。 これは大祓詞を読上げ、祓い清めているところです。 その後は祝詞奏上です。   槌打の儀は若い大工さんにお願いしました。 「千歳棟」 「万歳棟」 「永永棟」と声が響きます。   永井専務の乾杯の発声で滞りなく終了です。 最後に記念写真。先ずはこの日の主役大工さんを囲んで。 そして、ご参加された全員での集合写真。   このレトロ感もなかなか良いですね!昭和初期のようです!!!   子供の頃、セピア色した上棟式の写真を見た記憶がありますが、 全く同じ写真ですね。違うのはカメラだけですかね??? メンバー皆様の 「やったほうがいいよ!」 「やんなきゃダメだよ」の 一言で決心がつきました。 社員も皆喜んでおります。 安全協力会の皆様、有難うございました。 必ずやこの恩返しはさせて頂きます! 本当に感謝、感謝、感謝、感謝です。 ではまた。.
Read more

オーナーの集い「新年会」

本日、翼創建安全協力会K会長奥様の告別式でした。 昨年暮れに倒れ、先週土曜日に亡くなられました。 奥様とも面識があり11月に本社でお会いし、他愛も無い会話をしたのを覚えています。 突然であり、とても驚いておりますし、残念で残念でなりません、、、、、 ここにご冥福をお祈りいたします。    合掌 さあさあ今年初のオーナーの集い新年会です。 懐かしいオーナーさんや初参加のこれから建築されるお施主様など。 多くの方にご参加頂きました。有難うございます!!! ではその楽しいオーナーの集いをご覧下さい!!!       Read more