Blog

年末のご挨拶

久々の投稿となりました💦 今年も残り僅かとなりました。弊社も明日で仕事納めとなります。 皆様には今年も大変お世話になりました。 何とか無事に2024年を終える事ができます。 来年は大変厳しい年であり、淘汰される一年になると予想されます。 それでも弊社は「空間・ライフスタイルから考える家づくり」を提唱し続けてまいります。 それでは良いお年をお迎えください。 ではまた来年。  .
Read more

年度末

先日の台風10号は各地で甚大な被害が出ました。 被災された地域や人々に心からお見舞いを申し上げます。 ここ群馬では幸いにも大きな被害が無く一安心です。 9月に入り更に台風シーズンに入りますので、特に施工中の現場は対策を強化して参ります。   9月と言えば当社は年度末にあたります。 前期36期は今まで以上の業績を残せました。 これも一重に社員の頑張りと、当社を支持頂いたお客様のお陰です。 今期37期は前期の業績を上回ることは難しいですが、住宅・非住宅の事業が相乗効果もあり、 着実に当社の事業の二本柱に成長しおります。 次期38期は、住宅においては「デザイン×性能」の更なる品質向上。 非住宅は「新規顧客拡大」をテーマに、お客様に信頼頂ける企業を目指したいと考えています。 まだ、37期は終わってませんが残り1ヶ月、全力で頑張ります! 台風や集中豪雨等に注意しながらこの9月を乗り切りましょう。 ではまた。。。。  .
Read more

評判良いDCPウォール

梅雨も明け、今夏も猛暑とゲリラ豪雨が心配な日々が続きます。 今年も最高気温を更新しするでしょうね。今後40度越えも当たり前になるでしょう。 この暑さでは外での運動も危険極まりないので、室内でゆるりと運動している今日この頃です。 室内で身体を動かすにもエアコンが必要ですが、当社採用のDCPウォールなら電気代を抑えられます! 当社ではダブル断熱、DCPウォールが標準化目前です。 断熱性能向上はもちろん、外壁の塗り壁も評判良いです。まだまだ電気料金も高騰が予想されるため、 出来る限り性能の良い住宅を建設することで電気料金を抑えられ、快適に暮らせるでしょう。 これも当社が掲げている「豊かな暮らし」の一つです。 随時見学会も開催しますので、是非「デザイン+性能」を体感して下さい。 ではまた。    .
Read more

自転車旅

今日で5月も終わりです。皆様はGWを有意義に過ごされたことと思います。 私はこのGWをのんびりと過ごしましたが、5日はトレーニングを兼ねて180kmのロングライドを。 6月の大会に向け一度は同じ距離を走ることが大切なのと、このロングライドは毎年恒例行事なのです。 しかし6時間半もサドルに跨っているのは苦痛ですが、これもレースのためです! 62歳でもまだまだ頑張れる?そう思いながら只管漕ぎましたよ。 また今月はトレーニング以外で自転車の旅を3泊4日で高知まで友人3名で行って来ました。 高知市内を拠点に、2日目仁淀ブルーでおなじみの「仁淀川」沈下橋~鉄板の「桂浜」まで76km。   3日目市内から雨の中室戸岬まで86km。気温13℃ただただ震えながら漕ぎましたよ。 低体温症になるかと心配しました💦 これは翌日の天候が回復した後の写真ですが、荒々しさは迫力抜群です。 最終日はこの景色を眺めながら高知空港まで75km。 そして予約困難な高知で有名な居酒屋「黒尊」で新鮮な刺身と鰹のたたきを食しました。 Read more