"お知らせ"
アイスコーヒーが美味しい季節になりました❗️
thinks interior gallery&CAFEでは、
本日5月25日から6月3日までの期間
アイスアメリカーノを半額にてご提供致します!
(通常価格¥420→¥210)
豆は名古屋から北欧スタイルのコーヒーを発信しているトランクコーヒーさんから世界基準のシーズンブレンドを仕入れ「La Marzocco」のエスプレッソマシーンで、 注文を受けてから一杯ずつ抽出し、 冷たくしてお出しします。
味わいはスッキリしていて、フル〜ティ♫
コーヒーは、
豆と水しか使わないとてもシンプルな飲みものですから、味わいを最大限引き出すために
リーデルのワイングラスでご提供しています。
ストローなしでダイレクトに飲んでいただくのがスタッフのおすすめです。
コーヒーだけでなく空間もぜひお楽しみ下さい。
お待ちしています!
「thinks interior gallery & CAFE」
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp.
Read more
Blog
5月のご挨拶
今日から5月に入りましたが、5月とは思えぬ暑い一日となりました。
世間はGWに入った方、またこれから入る方と様々でしょう。
最長9連休という企業もあるようですが、弊社も明日からGW休暇に入ります。
その前に各部署、ミーティングの真っ最中のようですね。
先月の18日~25日まで「ミラノ国際見本市」通称ミラノサローネの視察研修に参加。
2日間、会場と「フォーリオサローネ」と呼ばれるミラノ市街地での展示を見学しました。
視察については後日詳しく報告します。
帰国後、時差ボケなどにより体調を崩し、風邪を引いてしまいました。
現在も声がおかしく、擦れていますのでGW中は静かに養生します。
残念なGWになりそうですが、仕方ないですね。
昨年の年末年始休暇も風邪でダウンしてましたので、、、、
休暇は身体を休めろとのことなのでしょうネ。
天の声に従います、、、、
それでは皆様有意義なGWをお過ごしください!
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp
.
Read more

イベント
4月に入り慌ただしい日々が続きます。
2日は今年度の入社式を執り行いました。
インテリアコーディネーター志望のフレッシュウーマン1名です。
今後の活躍を期待すると共に、一日も早く会社に慣れ親しんで頂きたいと願うばかりです。
また今日明日は佐野市において「OPEN HOUSE」開催です。
「愛犬と住まう、心地よい暮らし」をテーマに thinks design の作品です。ご堪能下さい!
更に!本日はライフスタイルイベント「豊かな暮らしの道標」と題して、
レズレー料理道具を使ったレシピ等々ご紹介と、何とイタリアパルマハムのスライスを実演し、
ピザとワインで舌鼓を体験!体感!
私共では「豊かな住まい」を造ることが仕事ですが、そこには「豊かな暮らし」が無ければなしえません。
では「豊かな暮らし」とは???
愛着、癒し、心地よさ等々です。
ここに「カッコイイ」design をプラスしたのが「thinks」の住まいです。
イベントを通して共感、共鳴頂き、是非「thinks」で家づくりを考えて下さい。
ではイベントで。。。
.
Read more

開設セレモニー
まだまだ花粉症が辛い今日この頃です。
本日大安吉日に弊社で建築を携わりました、埼玉北部ヤクルト販売株式会社様の
伊勢崎市「ひろせセンター」オープンセレモニーに出席致しました。
埼玉北部ヤクルト社長様とは、弊社のインテリアギャラリーにお越し頂いたところからのお付合いです。
リープヘルの冷蔵庫をご注文頂き、その後様々なイベントにもご夫婦、ご家族と参加頂いております。
社長様も勉強熱心な方で、イベントに参加しながら様々な体験をお仕事に生かすとおっしゃっておりました。
私も大いに社長様の姿勢を見習おうと思った次第でした。
そんなご縁から借地の折衝から建築に至るまでお任せ頂いたのです。
地主様との折衝も穴原常務が日々通い詰め、何とか無事にまとめ上げ、平屋のスペシャリスト、
山﨑課長がプランから内装のコーディネートまで担当したのです。
そして、本日めでたくオープンとなりました。。。。
テープカットに社長様の計らいで参加させて頂きました。
とても素晴らしいセレモニーでした。
この地で益々商売繁盛を願うばかりです。
改めて「おめでとうございます」
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp
.
Read more

