Blog

Miele新商品発表会

  この秋はご存知のように新商品が目白押しです。 上旬には hansgrohe の新商品イベント、今回は 弊社が標準採用している Miele 食洗機の新商品発表会です。 10月24日から発売される最新型の食洗機G6000シリーズ! ハイエンド機種は2回軽くノックするとドアが開くノック・2・オープン機の搭載。 近未来型食洗機が全9モデル登場!!! 1,使い勝手で選べる2種類のデザイン 2,好みやニーズに合わせて選べるバリエーション豊かなバリエーション。 3,食器や調理器具の形状に合わせて収納、洗浄できる優秀な設計。 ミーレの代名詞、カトラリートレイが進化した3Dカトラリートレイ。 4,水量や電気料金も賢く考えるドイツ・ブランドならではのエコへのこだわり この様に最新機種はさらに進化した食洗機です。 ミーレ1 ミーレ3                                         ある方のコメントです 「朝起きたら食洗機から食器を出すのが、私達子供の役目でした。 90歳の祖父の家でも愛用していたほどドイツでは食洗機が当たり前の存在です」 「ミーレが働いてる間に自分の時間が作れるのがなにより!」 このように話されております。 弊社も各店舗にこの新機種を取揃え、デモンストレーションさせて頂きます。 是非、この 食洗機を使い、毎日の家事をミーレに助けて頂いて下さい! ではまた。   「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/            .
Read more

ビジネスに共通する達成感

  台風の影響ですかね、今日は気温がグングン上がってます。 なんとなく残暑が蘇る一日ですね。   先日私の趣味が高じて応援をしている、群馬県在住の女子プロトライアスリート 「 酒井絵美 」さんのコラムがぐんま経済新聞に掲載されてます。 今回は「 ビジネスに共通する 達成感 」というお話しです。 emi                   トライアスロンは過酷なスポーツだというイメージがあるが、 実はそれほどのことはなく、スイム、バイク、ランを自分のペースで 行うことが出来る身体にやさしい有酸素スポーツの一ツである。 時間の制限があるが、完走した時の喜びや達成感は大きい。 ビジネスに例えるなら大きなプロジェクトを成し遂げた時の達成感に似ている…   トライアスロンの魅力とビジネスの関連性 ・トライアスロンのトレーニングとレースには、ビジネスにも共通する 強い達成感がある。 ・体力がつき、活動的になることで仕事にもバイタリティがもてる様になる。 ・自然や四季の移り変わりを身体で感じることが出来る=気分転換が図れる。 ・時間や目標の設定、管理が上手になる=ビジネスにおける成功要因と同じ。 と、この様に掲載されております。 実際に私もその通りだと感じておりますし、トライアスロンという趣味をとおして、 多くの仲間と知り合え、ビジネスにも繋がっております。。。。 何歳まで出来るか分かりませんが、出来る限り続け、大切な仲間と切磋琢磨し、 お互いに成長し、ビッグビジネスにも繋げたいと思う今日此の頃です。 ではまた。 佐渡ラン                         「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/                                .
Read more

必然の出逢い

  今月も残すところ10日を切り、9月も足早に過ぎて行きます。 弊社は年度末なので、ラストスパートですね。 さて、先週は3日間都内に潜伏?いやいや滞在しておりました。 弊社顧問の先生ご夫婦にご招待頂き、六本木にて会食。 その先生とは顧問として3年。出会ってからは4年でしょうか? 年数は短いですが中身の濃いお付合いをさせて頂いております。 私にとって必然の出逢いでありました。。。。   翌日は弊社で標準採用しております「 CUCINA 」のモーリコーポレーション O部長さんから、東京都港区を拠点とする都市デベロッパー会社様をご紹介頂き、 物件視察と今後の打合せさせて頂いたのです。 何とこれが前夜会食した場所になるのです。 このO部長さんとは1年前に「 Miele 」のドイツ視察で出逢い、意気投合し、 「 CUCINA 」キッチンの採用に繋がったのです。 これも必然の出逢い???   物件視察後、ホテルに戻ると顧問の奥様から電話が入り、ご紹介したい方がいる とのことです。内容をメールで受取ると、マンションリノベーションのお話しでした。 それも前夜会食したビルの道を挟んだ隣りのマンションなのです。 これも必然の出逢い、出来事なのでしょうか???   顧問の先生曰く「僕らの考え方には偶然はありません。すべて必然なのです」 本当に納得させられた3日間でした。。。。   私は「 群馬の暮らしを豊かにしたい!」と「 thinks interior gallery 」を作りました。 本来都内ではメジャーなものが、ここ群馬では残念ながら知られていない。 そんな素晴らしい商材が、これから仕事のお付合いが出来るかもしれないデベロッパー の賃貸、分譲マンションには当たり前のように装備されています。 これも必然なのでしょうか????   必然の出逢い、これが更に続く人生にしたいものですね。   ではまた。     「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/  .
Read more

オーナーの集い秋のBBQ

  昨日は秋晴れの下、伊勢崎市せせらぎ公園にて第17回を数えます、 「オーナーの集い秋のBBQ」を開催させて頂きました。 過去最高のオーナー様ご家族ににご参加頂き、その数160名! スタッフを含めると何と約200名!!!の大BBQとなりました。 毎回ご参加される方、久々の方、漸く日程が合った方等など… 人数には驚きましたが、それだけ我々との絆が深いんだと改めて感じましたネ。 安全協力会の業者さんも汗びっしょりになりながら、只管焼く、焼く、焼く… また、スタッフが企画した高級食材争奪の綱引き大会。 シートの上にローションが塗られ、足元の覚束ない中での綱引きに皆大笑い。 IMG0915171930                   私はお酒を片手にお客様にご挨拶をさせて頂きました。 しかし、全員には回れませんでした… ゴメンナサイ m(__)m その際にオーナー様から嬉しいお言葉や、紹介のお約束など頂戴出来、 とても楽しい一時を過ごす事が出来ました。 「 thinks family 」の皆様、本当に有難うございました! 次回は年明けの「 新年会 」にてお逢いしましょう!!! IMG0915171954                 ではまた。   「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/                          .
Read more