Blog

とても嬉しいコメント

昨日は台風の接近に伴い、現場監督が本社で待機しておりました。 私も何度も電話を掛けたりし、気遣いしておりましたが、幸いにも現場は無事だったようです。 前回の台風では雨に悩まれ、今回は風で悩まされ、自然の猛威には勝てません、、、、、 話は変わりますが、先日お引渡ししましたT様より、とても嬉しい嬉しいコメントを頂きました。 是非、ご紹介させて頂きます。(T様勝手ながらご紹介します)
吉岡町T より:
2011年9月20日 12:02 AM  (編集)
本日は、真夏のような暑さの中、社長様・専務様・常務様・大畠様・久保田様・小茂田様・矢内様お立会いのもと、建物のお引渡しをいただきました。 その場では皆様に感謝の気持ちを十分にお伝えできなかったように思い、「シャッチョサン」のブログのコメントという場ではありますが、この場をお借りしまして、改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 稲津社長には、打合せでお顔を拝見する都度、忙しい中にあっても、必ず立ち止まってご挨拶いただきました。社長のお人柄と、我々を大事にして下さっている姿勢が伝わってきました。社長を見つけた長男が、ニヤニヤしながら「シャッチョサン」の言葉をかけるタイミングを見計らっている様子が何とも言えず楽しかったです。 永井専務とは直接の関わりは少なかったものの、やはり、お顔をお見かけする度に笑顔でご挨拶をいただきました。経営者の方々が身近に感じられるthinksの社風は素晴らしいと思います。 穴原常務には、家づくりの初期の段階で参加したオープンハウスで、様々な事が漠然としていたその時点で大変分かりやすいご説明をいただきました。最近になって元球児であった事を伺いました。また野球のお話をしましょう。 何気なく送ったメールと、アポなしで高崎のthinksを訪ねて大畠さんとお会いしたことで、今日の日が迎えられたと思います。もしあの日に大畠さんが不在だったら、私達の家づくりはもしかしたら違ったものになっていたかもしれません。そのことを思うと、出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。お打合せでは、あれこれ細かいことを言いました。ご迷惑を顧みず、お願い事もしました。みな快く聞いてくださり本当にありがとうございました。 久保田さん、色々注文をつけた挙句、結局元に戻るの繰り返しで、大変ご迷惑をおかけしました。こちらが考えることは時間をかけていただき、その上で久保田さん自身の考えもはっきり伝えて下さったので、インテリアの打合せが楽しかったです。 小茂田さん、住まいから建築場所が近かったこともあり、足繁く通わせていただきました。その都度進捗状況を丁寧にご説明いただきました。また、施工中の変更点が様々あり、何かとお手数お掛けしたと思います。ありがとうございました。 矢内さんの設計には「一目惚れ」でした。設計と模型を作成いただき、我々の家づくりが大きく動き出したと思います。購入しようかどうか迷っていた土地を買うきっかけにもなりました。カーテンの様子はどうでしょうか。我々は大満足です。 宮嵜さんにも、石原さんにも、金井さん中島さんにもお世話になりました。 私達の家づくりに関わっていただいた全ての方々に、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。そして、thinksの家に住まうこれからがスタートでもあります。今後とも宜しくお願いいたします。   嬉しいですよネ。 そしこの気遣いが有難いです。。。。。 T様には話していませんが、私の自宅~T様邸まで8km程なのです。 早朝ジョグの際、現場巡回も兼ねて走っておりました。。。。。 これからも、たまには早朝ジョグで近所を走りますので…(笑) また、イベントは勿論のこと、気軽に遊びにお越し下さい。 出会いに感謝です。 ではまた。  .
Read more

お祝い×4

  今日は祝事が多い一日でした。 M様邸、Y様邸の地鎮祭とS様邸、T様邸の引渡し式。 私は引渡し式2件に出席しましたが、外は真夏のような日差しで汗だくでしたネ(泣) S様ご主人から 『 わがまま言った分、良くして頂いたのでthinksの広告塔になります!』と、 嬉しいお言葉を頂戴しました。 ありがとうございます!是非、広告塔お願いします!!!   午後はT様邸の引渡し式に出席。 午後は若干風があるものの暑い、、、、、 T様ご両親様も一足早くお見えになり、遅ればせながらご挨拶を。 ご両親様にも参加いただき引渡し式スタート。 ご主人様ご挨拶では『 打合せがなくなると寂しい 』と話されていました。 私も息子さんから「シャッチョウサン」と声が掛からなくなるのが寂しいです、、、、 これからはオーナーの集いなどのイベントに参加いただき、末永きお付き合いを… 本当におめでとうございました。。。。    M様、Y様の地鎮祭には参加できませんでしたが、この場をお借りしてご挨拶を。 M様、Y様おめでとうございます。 ここからスタートです。  数ヵ月後には素敵なお住まいを完成させます! 楽しみにお待ち下さい。。。。 本日はお祝い×4の大安吉日でした。 ではまた。.
Read more

家づくり相談会

  残暑のピークそろそろでしょうか?何度となく繰り返される寒暖差に 私はまたまた風邪でダウンしてました、、、、、  日頃身体を人一倍動かしているのですが、50歳を目前に弱くなっているのか? もっと節制しなければ免疫力も低下すのかもしれませんね、 精進!精進!   精進といえば、弊社営業部も今期の目標棟数にあと〇棟となりました。 現段階では十分目標達成できると思います。 これも「すべてはお客様のため」と精進した結果でしょう。 素晴らしいお客様との出会いに感謝です。   その出会いを求め今日から「家づくり相談会」を開催しております。。。 午前中も thinks高崎 に相談者のお客様がお見えに… 疑問に思うこと、不安に思うこと、何でも相談して下さい!  我々、本気で本音のアドバイスいたします!!! 是非、ご来場お持ち申し上げます。 家づくり相談会は今月30日まで開催しております。。。。 ではまた。.
Read more

誓いの握手

朝から新聞紙上で経産相辞任が取上げられています。 何を考えているのでしょうか??? 理解に苦しみます。 そして、今後の国会では野党が任命責任を首相に問うのでしょうが、 これも毎度のことで…  肝心の被災地の復興はどうなるのでしょう??? 今何をすべきか? 何が急務なのか? 厭きれます… さて先日の9日金曜日にO様、M様、Y様ご家族を招いての着工式。 皆さん素敵なご家族です。  先ずは出会いに感謝!!! この着工式で私の挨拶時に毎回お客様お一人お一人と改めてご挨拶いたします。 その際にこの『 誓いの握手 』をさせていただくのです。 握手することでお互いの「想い」を感じ合うのです。 そして「必ずや満足いただける住まいを完成させます!」と誓うのです。 先ずはご主人様と。 続いて奥様と。以外に奥様がご主人より強く握られることが多いですネ! ご主人より想いが強いのかもしれません!!!   勿論、小さなお子様とも握手します!!!   この『 誓いの握手 』はお客様との約束の握手です。 自分を奮立たせ、全社員と協力会メンバーとで想いをカタチに作り上げるために… 以外に身震いする瞬間です!!! これが『 誓いの握手 』なのです。 ではまた。.
Read more