現場日記

「 井戸 」

投稿日:

今、建築中のK様邸。

もともと畑だったのを、宅地に変更し建築しました。そこには畑で使っていたと

思われる井戸があり、現在は使っていなかったのですが・・・外の流し、散水栓に使えれば・・・

との事により以前、設備屋さんが調査。。。

 

井戸1

 

以外に長かったですsign03 まさかこんな深さまで掘っていたなんて・・・ 正直、びっくりsweat01

その位置に駐車場となる予定なので、井戸はパイプで生かしながら、パイプ穴だけ別の

所から見える様なかたちに・・・

 

井戸2

 

でも昔の井戸は、貴重とされたみたいですね。。。今ほど、給水、排水の設備が整っていません

でしたから。。。水がなけば作物、作れませんからね。。。

でも、意外と井戸のある家って結構あるような・・・自分だけ??

                             

                              現場監督 : Sunaga~でした。

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場日記

6月25日(月) 高崎市、S様邸地縄張りレベル測量完了しました! 明日は地鎮祭です! <島田>       6月26日(火)   高崎市、S様邸は午前中、地鎮祭が行われました! 天気にも恵まれて良かっ …

現場日記

今日は朝からいい天気ですね~ 桜の花も散り始めました。。ちょっぴり寂しい気もしますが・・・・・ 春ですね! 伊勢崎市F様邸は 先週末外壁工事がほぼ完了しましたよ! ←thinksの板金工事のメンバーが …

現場日記 S

皆様こんにちは。 だいぶ温かくなってきましたね。 みどり市のT様邸は無事、引渡し完了致しました。 高崎市のS様邸も完成お引渡しさせて頂きました。 片品村のK様邸は雪もだいぶ減ってきました。 内装工事が …

現場日記

 東吾妻町K様邸が、今日、完了検査(社内検査)でした。    バルコニーに行く渡り廊下です。    化粧梁とスチール手すりです。    中2階フリースペースと棚です。    リビング(サッシと吹き抜け …

現場日記

昨日の快晴がうそのよう、今日はまたまた曇り時々雨の嫌な天気になっちゃいました。 午前中、太田市で建設中のF様邸の社内検査でした。 スタッフみんなで隅々まで厳しくチェック!! 検査終了後、スタッフみんな …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930