未分類

最近おもう事

投稿日:

こんにちわ。

設計部 宮内です。

最近、色々考えることが増えてきました。

一日3食規則正しい生活をすると、1年で1095回の食事ができます。

なので80歳まで生きたとして、生涯32850回の食事になるわけです。

この数字を多いか少ないか感じるのは、個人差があると思いますが、

回数は限られているという事です。

もっと分かり易く言えば、お米を作っている農家の方は、

生涯で50回しかお米を作ることができないのです。

少ない回数でその一回に懸ける情熱は熱いものがあると思います。

しかし、それよりも少ない回数しかできないモノがあります。

それが、家造りです。

生涯に1回がほとんどだと思います。

人を雨風から守り、人の成長と一緒に変化していく。

古くなったり、壊れたら、直す。

そんな重要な事に関われる仕事って少ないと思います。

すべての人に満足して貰える家は作れないかもしれないけど、

そこに住む家族には、愛着を持って住んで貰えるような家はできると思います。

まだまだ、ヒヨっ子で口下手でアガリ症ですが、楽しんでやっていますので

興味がある方は、遊びに来てください。

美味しい飲み物用意してお待ちしていま~す。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『たくさんのありがとう 2』

あつい。蒸し暑い!! ただいまの不快指数は… 79!! (ほぼ半数の人が不快に感じる暑さらしいです) 満場一致で暑いですよね… thinksの事務所内は、隣の席のohataさんが20くらいはあげていま …

『mono-KUROが出来るまでー』

今日は2月9日 ⇒ 2.9 ⇒ フク ということもあって、 今日は “服の日”、 “河豚(フグ)の日”、 “風の日(風が吹く(フク)” ということです…。 最後に至っては、何のことやらわかりませんが… …

【30を超えて、無くしたもの…】

最近はどこへ行っても、学生の姿を見かける事が多くなりました。 卒業シーズンも終わり、終業式も終わったのかな? 外に出ていても、教習所の車やお子様連れのご家族の姿を良く見ます。 新しい年度を向える準備を …

インテリアの話

こんにちは。 コーディネーターの久保田です。 今月、インテリアを担当させて頂いたK様、N様の引渡しが無事終わり 今頃引越しで荷物にうもれている??ところだと思われます(笑) 打合せで沢山決めることがあ …

【便りのないのは…】

今年は早めの梅雨入りだそうです…。 この季節が(梅雨時の湿気)1年の中で1番私を憂鬱にさせます…。 といっても、今のところは ジメェェ~ っとした暑さはなく、助かっていますが…(朝晩はヒヤっとするくら …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930