未分類

気持ちと手紙

投稿日:

寒気いよいよ厳しくなり、うがい手洗いが必要となる今日この頃
みなさん風邪などひかれてませんでしょうか?



こんにちは。自宅では上下ともダウン素材を着用しております 設計 武田です。



しかし!!



先日はあまりにも寒かったため、ついに石油ストーブを使用しました。
アラジンストーブ



















私の自宅のストーブです。
オーナー様でも使っていらっしゃる方がいるようですね!
簡単な構造、部屋もお湯も温められるという機能とレトロなデザインに惹かれ購入しました。


もちろん最先端のものは機能、デザイン共に素晴らしいのですが
昔から形の変わらない良いものもたくさんありますね。
家具や家電など、様々なものは自分のライフスタイルや好み、性能のすべてをトータルで考えて
『これに決めた!!』となるものです。


thinksの家創りと同じですね。




さてさて、古き良きものと言いますと、『手紙』もその一つだと思います。


インターネットの普及で誰とでも、どこでも連絡が取れるという便利な世の中になりました。


しかし、手紙は


メールと違い、書き手の思いが見えます。
電話と違い、伝え忘れることがなく、記録に残ります。


伝えるという用途に関しては何にも負けない、素晴らしいものだと思います。
私も過去に頂いた手紙は大切にとっておいてあります。
読み返すと思わず顔がほころぶものや、苦笑いしてしまうものもありますが…(笑)




先日、手紙の素晴らしさを感じることがありました。
それは、thinksに入社し
初めて担当させていただいた沼田市のT様邸のお引き渡しの時に頂いたお手紙です。


設計担当挨拶の時に様々な思いが込み上がり、半泣きで言葉に詰まりました。
それは、お客様の喜んでいる姿、笑顔を目の当りにし、自分にはこの仕事しかないと思えたからです。


そんな、本当に自分の為にもなった物件のオーナーでありますT様の奥様より手紙を頂きました。
tegami











奥様の気持ちが伝わる手紙、本当に嬉しかったです。
こも喜びも自分が頑張れる原動力の一つなのだと思いました。


T様とはこれから長いお付き合いとなります!!
落ち着きましたら遊びに伺わせていただきます。


時には、大切な人に感謝の気持ちや想いを手紙で伝えてみてはいかがでしょうか?


今日で11月も終わりです。今年は残り一か月となりました。
クリスマスや年末で町が忙しくなる時期ですので
みなさま事故、病気のないようお気を付けください。



『空間・ライフスタイルから考える家創り』 thinks 翼創建

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

引渡式 8月・・・

いつも、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、昨日に引き続き、本日は前橋のY様邸の引渡式でした。           晴天に恵まれ、お引き渡し日和?でした カモも姿を見せる自然のあふれた …

『掛け声で元気よく!!』

余震も続き、計画停電が決まり、我々の生活にも地震の影響が出てきましたネ…。 ただし、我々が今ここで “不安だ” “心配だ” とばかり嘆いているばかりではいけません!! こんな時にこそ、“エイッ! エイ …

no image

初facebook

つい最近facebookを始めました、設計の宮内です。 「いいね!」ボタンをブログに付けようと格闘しています! 付いていたら、「いいね!」押してくださいねw

引渡し式

こんにちは。コーディネーターの久保田です。 今日は、吾妻町のK様の引渡し式でした。 奥様は来週出産予定ということで、オメデタ続きですね!! 今までにない大きな大きな吹抜け。。。 そして、今までにみたこ …

no image

『初・TV出演の放送前夜…』

一昨日で夏休みは終わり、thinksは昨日から営業を再開しましたョ。 皆さんはどんな夏休みをお過ごしになられたでしょうか? thinksのスタッフの中にはこんがりと日焼けをしたスタッフもチラホラいるみ …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930