未分類

時間を有効に!

投稿日:

thinksblogをご覧の皆様こんにちわ。

10月も半ば、寒暖の差が激しく

体調管理が難しい時期になりましたね。

冷え性にはつらい季節がやってきました(>_<)

さて社長のブログにもありましたが

先日、㈱サンテミリオンの古屋社長にお越しいただき

レズレーの新商品実演講習を行って頂きました!

その新商品とは・・・

resolesmoker_01

「マルチスモーカー」

です!

お家で簡単に燻製が楽しめるお鍋です。

もちろん普段の煮炊き用、蒸し鍋としても使えます。

1台3役、IH・ガスどちらでもOKの優れものです。

例えばスーパーで売ってるふつうの6Pチーズが。。

IMG_8931[1]






15分後・・・






IMG_8932[1]

こんな感じにスモークされます。

こんなにおいしくなっちゃうの?!と

スタッフも大絶賛の仕上がりでした。




近日thinksでも発売予定!

乞うご期待です!

thinksではレズレーの商品各種を取り扱っております。

私の独断と偏見で(笑)

オススメの商品を紹介します。

16272

「マルチカッター」

です!

ひもを引っ張るだけで食材をみじん切りにでき、

しかも電気不要なので場所を問わず使えます。




☆使い方☆

①食材を1cm角に切って入れます

(キャベツなどはちぎっていれるだけでOKです)

IMG_6204

②ひもを引っ張る!!(好みの大きさになるまで繰り返す)

IMG_6205

③完成!

IMG_6207

どうでしょうか?

実際にやってみるとすごく驚きますよ。

これ一つあれば様々な料理で時短できます♪

例えば・・・

・離乳食の下準備

・餃子のたね

・野菜スープ

・コールスローサラダ

などなど。。

個人的にオススメなのが山芋です!

山芋をおろしてとろろを作るとき

手がかゆくなったり、すべっておろし器で

指をケガしてしまった!なんてことありませんか?

ですがマルチカッターで作れば

山芋は柔らかいので多少大き目に切って

入れるだけでとろろが作れちゃいます♪

かゆくないし、すべらない!

山芋のシャキシャキした食感が少し残った

おいしいとろろが作れます(^o^)/



料理で手間がかかることを楽に時短して

自分の時間に回せたらいいですよね♪

thinksでは小さなことですが

このようなライフスタイルの提案もしています。

他の商品も魅力的なものがたくさんありますので

随時紹介していけたらなと思います。

気になったら是非お問い合わせくださいね~!




■建築紹介コーナーVol.3■

今回は行った建築ではなくて

生きてるうちに絶対行きたい建築です。

287894_688_343

「Ribbon Chapel」

設計:NAP建築設計事務所 中村拓志さん

(画像はインターネットから拝借です;)

広島県・福山にある結婚式場なのですが

名前の通りリボンが巻かれたようなこの外観に

一目ぼれしました。。!



別々にスタートした二本のリボンが

ゆったりと上昇スパイラルを描きながら一つになる様は

新郎新婦が晴れて一つになる結婚までの道のりを象徴している。

実際、式の中で新郎新婦が別々のスパイラル階段を

徐々に昇って最頂部で出会い、抱擁し、

庭で見守る参列者から祝福されるという式典も想定している。

我々は、このようなふるまいそのものをシンプルに建築化したのである。

(NAP建築事務所HPより引用)



ただ建てるだけではなくて

使う人(この場合は新郎新婦)の動きまでも

デザインしているように感じます。

住宅でも同じことが言えるような気がします。

見た目が不思議な建物ってたくさんあると思います。

ですが設計意図などを調べてみると

その設計者の「想い」がつまっていたり

やっぱりこういう意味か!と納得したり

調べてみると面白いことがたくさんあります。

またその「想い」を知ったうえで建築物を見ると

違った視線で見ることができます。

中村さんはもっと知ってみたい建築家の一人です。

瀬戸内海は面白い建築やデザインが多いので行ってみたいですね。

それでは~工事部の鈴木でした。

—————————————————————————————-

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

完成物件ぞくぞく!

こんばんは!! 先週末は太田市のI様邸をお借りしてのオープンハウスでした! 日曜日にはあいにくの雨模様でしたが、沢山のお客様で終日にぎわっていました! I様邸のお引き渡しは今週の土曜日12日です。 群 …

『3月10日』

卒業シーズンの今月は、いたるところで華やかな姿が見受けられますね。 懐かしいなぁー。 もうかなり前の事になったいましたネ(-.-) さてさて、3月10日は大安吉日だったので、太田市新田大町のF様の契約 …

「 おれの車が~・・・ 」

     現場日記以外にプログを書いて見ようと・・・   誰かに僕の気持ちを伝えたいと・・・っまでは行かないですが。   とある国道の事故の物語ですが・・・ま、ま、少し聞いて下さいよ。。。     か …

インテリア日記

こんにちは。コーディネーターの久保田です。。。 今日は、埼玉県鴻巣市のS様邸の引渡し式でした。                   水曜日に女のお子様をご出産し、奥様は今日   退院されます。   残 …

no image

明日も大雪。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今年は雪が多いですね。 前回の大雪のときもthinks伊勢崎、高崎では雪かきに大わらわでした!! また、被害にあわれた方 …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930