S.YANAI

照明について -vol.1-

投稿日:

こんにちは。
_
コーディネーター矢内です。
_

なんだかパッとしない天気が続いていますね。
_

9月に入り暑い夏も終わりましたが、

お出かけもできない週末をお過ごしでしょうか・・・
_

わたしはK様邸の写真撮影が2週連続で延期となり

少しテンションが下がっています。。。

_
_
_
_
さて、本日は「照明」について少しお話をしたいと思います。
_

Light-Bulb

_
照明とは、モノや空間を照らすものですね。

また、演出としても使われます。

インテリアを考える上でとても重要な部分です。

_
_
「あかり」に対する感覚は人それぞれで

照明のプランニングの際はかなり悩みます。

_
実際に私も「これって他人と違う感覚かな~」と感じることもあります。

_
_
少し前までは部屋の真ん中に明るい照明を1灯設置し、

部屋全体を明るくするのが一般的でしたが、

最近は複数の照明器具を使い

必要なところに明かりを配置したり、

用途によって使い分けたりと

少しずつ変わってきていますね。

_
また、光の色も以前は白いものが当たり前でしたが

オレンジ色の光で構成することが増えてきました。
_

照明を検討する際は

明るさだけでなく、光の色や拡がりも大切です。

また、明るさも数値だけでは判断できません。

周辺に使われている素材や色なども影響するので

人が感じる「明るさ感」として考えなければなりません。

_
家の中にいることだけで考えず

外から見たときのことも検討してみると

いいですね。
_
_
今回のさわりだけでは何も伝えられないくらい

奥が深い照明のお話を

数回に分けてお話しさせて頂きます。

私もまだまだ勉強中の身ですが・・・

皆さまも素敵な空間で過ごせるよう

照明について一緒に考えてみましょう ♩
_
_
コーディネーター矢内でした~
_
------------------------------------
_
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-S.YANAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

オーナー様宅訪問

皆さまこんにちは。 コーディネーター矢内です。 _ _ 静かで暖かい日ですね~ お出かけしたくなります! _ _ _ 先日、約9ヵ月前にお引渡しをした 渋川市のK様邸にお客様と一緒にお邪魔しました。 …

箱田の平屋 完成します

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 インテリアコーディネーターの矢内です。     5/6(mon)~5/12(sun) の期間で 前橋市箱田町にて見学会を行います。 …

no image

シックな平屋といえば

皆さまこんにちは。 インテリアコーディネーター矢内です。 _ _ 昨日は埼玉に住む妊婦の友人とランチへ。 第一子の出産、こっちが緊張しちゃう!と思いながら 美味しそうにデザートまで完食する姿をみて少し …

温かい家族のための二世帯住宅

こんばんは。   インテリアコーディネーターの矢内です。   昨日は本格的に雪が降りましたね。   慣れない雪かきで筋肉痛です…       …

ウォールナットのインテリア

・ まだ春の空気は感じられない、寒い日々ですね。 先日お客様と「あかぎれ」の話をしていたのですが、 群馬は風が強くて乾燥がひどいので、新潟出身の方が はじめてできた「あかぎれ」に驚かれていたそうで。 …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930