M.IMAI

床下断熱リフォーム

投稿日:

こんにちは翼リフォームサービスの今井です。

今日紹介するのは床下の断熱リフォーム工事です。

今回のお宅は今年の3月に内装工事の打合せで初めてお邪魔しました。

築20年超の木造住宅を購入し住まわれています。

ダイニングのテーブルで打合せをしている時も、私は足元の冷えを感じていました。

打合せの途中で「この家は床が冷たいのよ」とお客様からお話があり、「もしかして?」と思い床下をのぞいてみました。

断熱前 (2) 断熱前 (1)

のぞいてみたら、断熱材が入っていませんでした。

これでは外気とほぼ同じ温度になり、冬は床が冷たくなってしまいます。

そこで、今回冬を迎える前に床下の断熱工事を行いました。

使用した断熱材は「発泡ウレタン」

断熱性能の高さと、すきまなく施工できるというメリットがあります。

断熱後 断熱後 (1)

これで、今年の冬は床の冷たさが無くなります。

皆様のご自宅や、知り合いの家で、床板が冷たいという方がいらしたら、一度相談してください。床下を点検して、適切な断熱リフォームを提案します。

 

-M.IMAI

関連記事

no image

鍵が回らない⁉

ようやく涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 翼リフォームサービス今井です。 今回は玄関のカギが回らない、というトラブルです。 多くの場合玄関扉はほこりや雨、暑さや寒さにさらされている状況にありま …

プロの目

こんにちは翼リフォームサービスの今井です 高崎市緑町で工事していた、店舗が完成しました。 着手前↑ 完成後↑ 北三公園の隣で、タピオカミルクティーがおいしいお店です。 今回のような飲食店を作る時は完成 …

no image

年度末

やっと暖かくなり、いよいよ桜も満開を迎える季節になってきました。 明日で年度末、もりだくさんの3月でした。 地鎮祭を行い、4月より着工する I 様邸 きれいに基礎配筋された N 様邸 5月に上棟します …

恵みのアメ

今日も暑かったですね 実は、これ土曜日に書いていたブログです。 書いている最中に伊勢崎地方はものすごい雨と雷で、本社のある富塚町周辺が停電になってしまいました。しばらく待機していたのですが、1時間たっ …

雨の季節間近

さわやかな季節のはずが、猛暑日だったり、肌寒かったり、体調を崩していませんか?翼リフォームサービスの今井です。 そろそろ、梅雨の季節が近づきました。雨の多い、むしむしした季節が近づいています。 梅雨に …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930