J.ISHIHARA

様々な素材

投稿日:

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

 

11月も後半。2018年も残り1か月弱、時間が経つのが早く感じますね。

 

さて、インテリアの雰囲気を決める大きな一つとして床材があります。

フローリング、タイル、樹脚系タイル、絨毯・・・更にその中に色や質感が多種多様にあふれています。

一番多く使われているのはフローリングです。

 

バーチ

I

カバ桜とも呼ばれます。
やさしいイメージの仕上がりです。

 

オーク

023

キリッとした印象に仕上がります。

虎斑(とらふ)模様が現れるのが特長です。

家具にも多く使われる素材ですね。

 

027

浮造り仕上げで杢目がリアルにはっきりと強調された床材です。

硬いというのも特徴の一つです。

 

今回、開催しているオープンハウスの床材は

サペリ

 

46736152_2219189021448839_8009272159090245632_n

 

赤みが印象的です。

家具にも使われる素材です。

 

他にも様々な床材があります。

実際の空間を見て頂き、感じて下さい。

沢山の中からお気に入りが見つかると思います。

 

積算 ishihara

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬/栃木/埼玉/注文住宅/デザイン住宅/新築/自由設計

デザイナー/インテリアコーディネーター

 

-J.ISHIHARA

関連記事

猛暑

本日は、伊勢崎で「kubomi」のオープンハウスを開催しました。 ただ、立っているだけでも汗・・・汗   ガレージ付きの広い間取りですが、無駄なスペースは無く使い易さが 盛り込まれた家に仕上がりました …

no image

リフォーム

もうすぐゴールデンウィークだというのにコタツを手放せない天気ですね。 本日は、リフォーム物件の立会検査。 アパートよりご両親のお住まいになる2階にお引っ越しされるにあたり、水廻りを中心にリニューアル。 …

根底

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 もうすぐ、クリスマスそして2017年も残りわずかとなりました。 さて、先日照明のセミナーへ参加してきました。 商品の説明になりがちな事が多いですが、 …

no image

支えられて

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 GWも天気も良く、素敵な休日をお過ごしの事と思います。 さて、先日東京に研修の際に東京ドームを上から見る機会がありました。 野球の中継では、メインゲー …

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。   このところ、不意な雨が多いですね。 雨に備えて茶色と紺の傘を購入しました。 (色が気に入って2本買ってしまいました)   本日は、新商品をチェックし …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930