S.YANAI

持たない暮らしが正しいか?

投稿日:

2018年も、本日で終わりです。

どんな一年でしたでしょうか。

わたしにとっては、良いことも良くないこともありつつ

素敵な出会いと新たな経験に恵まれた一年でした。

 

 

 

新年を迎えるにあたり大掃除も済みましたでしょうか。

column201808_3-700x350

 

窓ガラスの汚れがとれて、空がより一層青く感じますね。

ものも整理されて、この状態がキープ出来たら良いのになーと

思う方も少なくはないはず。

 

近年は、整理整頓、片付け、断捨離、ミニマリストなどに関して

さまざまな情報が出回っています。

 

もちろん、そこから学ぶところも多いはずですが

自分にあったスタイル、納得できるスタイルでないと

無理をすることになります。

 

わたしは好きでないものはすぐに手放せますが、

必要でなくても好きなものは側に置いておきたいタイプです。

眺めるだけで幸せなものもありますよね。

 

必ずしも捨てること、少ないことが正しいとは思いません。

正しくないとも思いません。

人それぞれ自分にあったスタイルで。

捨てることがつらい人は、無理して捨てなくても良いと思うのです。

 

片づけの方法も人それぞれ。

であれば、それを受け入れる家も人それぞれなはず。

 

大掃除をしつつ、数冊の本を読んで、そんなことを感じた年末でした。

 

来年も住まい手にピッタリの住宅をご提案し

より豊かな暮らしを実現するサポートができれば嬉しいです。

2019年もよろしくお願いいたします!

 

kadomatsu

 

インテリアコーディネーター 矢内

 

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

-S.YANAI

関連記事

正しい洗濯できてますか?

こんにちは。インテリアコーディネーターの矢内です。 ・ 最近、身の回りのファブリック製品の素材に興味があり、 タグをよく見るようになりました。 素材と一緒に興味が湧いたのが、洗濯記号。 洗濯記号って真 …

インテリアスタイリング

寒くなってきましたね。 勉強したいことが山ほどあるのに 頭と身体がついていかない・・・ インテリアコーディネーターの矢内です。     さて、クリスマスも近づき お家でディスプレイ …

リモート打合せ

  毎日感染者が増え、不安な日々が続きますね。 医療従事者の方々は、非常に大変な時間を過ごされているのだろうと思います。 本当にありがとうございます。 また、多くの方が苦しんでいらっしゃると …

オーナー様限定フォトコンテスト開催!!

thinksオーナーの皆さまにお知らせです! もうすぐ4月! 4月1日から、thinks初のフォトコンテストを開催します! Instagram限定での募集となりますが、お気軽にご応募ください♩ &nb …

no image

南陽台の美容室

こんにちは! _ 天気の良い日曜日ですね~ _ インテリアギャラリーには公園帰りのお客様がいらっしゃいました♩ _ お気付きの方も多いかもしれませんが _ 伊勢崎市民のもり公園の近くに _ インテリア …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930