Uncategorized

ネイティブフラワー

投稿日:

こんにちは!コーディネーターの塩谷です。

秋から冬へ…だんだん寒くなってきましたね。

皆さま風邪などひかれませんようにご自愛ください。

さて、本日はドライフラワーについて

お話をしたいと思います。

ナチュラルな雰囲気がお部屋にマッチし

柔らかな雰囲気を演出してくれるため近年人気ですが、

何を選んだら良いか迷ってしまいますよね。

私も実際、お花屋さんへ行く機会が多いのですが

いつもいつも迷ってしまいます。

花器とのバランスが難しいです。

お花については勉強中なのですが、

「ネイティブフラワー」が最近は人気です!

オーストラリア・ニュージーランドに見られるお花で

別名「ワイルドフラワー」とも呼ばれているそうです。

今までは・・・

「やさしい雰囲気」「かわいい」「柔らかな」

といったイメージがドライフラワーにはありましたが、

最近は・・・

「インパクト」「カッコイイ」「個性的」

といった力強いドライフラワーが多いそうです。

お花屋さんでよく見かけるお花をご紹介いたします。

▼ キングプロテア

キングプロテア2

 

 

 

 

 

 

 

▼ピンクッション

ピンクッション

 

 

 

 

 

 

 

▼バンクシア

バンクシア

 

 

 

 

 

 

 

▼テトラゴナナッツ

テトラゴナナッツ

 

 

 

 

 

存在感と迫力のある個性的な花として

結婚式の会場装飾やブーケでも見かける機会が多くなってきましたね。

何種類もの花を組み合わせることで

モダンなデザインを造ることが出来るネイティブフラワー。

季節を問わずお部屋を彩るアイテムとして

取り入れてみてはいかがでしょうか。

ドライフラワー

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

-Uncategorized

関連記事

初めての上棟式

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 7月も後半に突入し、熱い日々が続いておりますね。 本格的な夏に突入ですが、皆様体調管理はしっかりと行って暑い夏を乗り切りましょう! . さて、今回は先日初めて参 …

水槽掃除

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 みなさんは風水を信じますか? 風水とは、今から約四千年前に中国で発祥した「気」の力を利用した環境学のことをいいます。 そういうと難しく聞こえるかも知れませんが、 …

♪2023 謹賀新年♪

遅ればせながら、皆様、明けましておめでとうございます。 ギャラリーの藤本です。 皆様の2023年が素敵な1年となるよう、お祈り致しております! 昨年の3月より入社し、あと2ヶ月で1年が経とうとしており …

Instagram 始めます!

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 3月最終日!明日から新年度です🌸 前回お話しました 営業部のNEWSとしてまして (タイトルにある通りですが) 4月より営業部のインスタグラムを始めます …

つくる楽しさ

皆さん、こんばんは!設計の岩崎です。 お 記録的豪雪から早数日… やっと道路には雪が無くなり始め、運転時にはホッとしています。 こんな緊急事態があると建築のあり方も考え直させられますね。 …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930