Uncategorized

生まれ育った環境の違い。

投稿日:

こんばんは。

アドバイザーの髙橋です。

皆さんはどんな環境で育ちましたか?

最近私は家づくりに関してよく思うことがあります。

それは生まれ育った環境は家づくりに大きな影響を与えているのではないか

ということです。

例えば、周りに畑や田んぼがたくさんあるような

景観がよく、近隣のお宅同士が離れているような環境で育った方は

土地探しの段階から育ってきた環境に似ているような場所を好む傾向

があるのではないでしょうか?

ちなみに私は新潟県のド田舎で生まれ育ちました(笑)

周りは自然豊かで、私の実家自体も古くからあるお家です。

そのような育ってきた環境があるからか、

このお仕事を始めて新しいお家を見る機会がたくさんあっても

やはり畳のある、日本らしいお宅は落ち着くな

と感じます。

このように育ってきた環境、落ち着く空間

それは人それぞれ違うと思います。

これからもお客様が落ち着いてリラックスできる空間づくりに努めてまいりたいと思います。

髙橋

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

土間リビングのある家

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 2022年もあっという間に終わりが見えてきましたね。 どんな一年だったでしょうか? thinksでは、今年最後のOPEN HOUSE開催中です。 先ほどt …

no image

2015を振り返って

皆様、こんにちわ! アドバイザーの木暮です。 今年も残り数時間で終わってしまいますが、 今年を振り返ると、あっという間に時間が過ぎて行ってしまった中にも たくさんの経験をさせていただくことが出来ました …

no image

オーバーホール

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。 今回は、私の趣味でもあります時計のお話をさせていただきます。 私は古い機械式の腕時計が好きで、いくつか所有し …

no image

明日はいよいよ・・・

みなさん、こんにちは☺ 設計の金庭です ⋆ 明日、5月21日(日)は・・・ 『オーナーの集い』 です 場所は伊勢崎本社にて行います ⋆ お客様とthinksスタッフ、そしてお客様同士の交流ができる場と …

雨が多くても

皆さん、こんばんは!   天気予報を見ると雨、雨、雨。 最近雨続きでなかなか晴れず、夏らしさはどこへ。。。 気持ちよくカラっと晴れてもらいたいものです。 そんな天気ですが現場と着々と進んでお …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930