Uncategorized

ひらや

投稿日:

みなさんこんにちは!

アドバイザーの赤城です。

では前回の続きで、平屋のメリットデメリットを見ていきましょう!

まずはメリットから見ていきましょう!

①バリアフリーの実現

1階ですべてが完結しますし、

階段や段差を無くせば老後も家全体を使うことができます。

「子供が大きくなったら2階使わなくなったよ!」ってよく聞きますよね…

②効率の良い導線づくり

洗濯物を2階に持って行ったり、

1階で朝食を食べて2階で着替えてから出社などなど…がない!

弊社は完全自由設計ですので、

理想の間取りを担当の設計士と一緒に考えられます。

③家族とのコミュニケーションが取りやすい

家族みんなが同じフロアにいますので、自然と会話が生まれます。

では、デメリットを見ていきましょう!

①広い敷地がマスト

群馬県は土地が比較的広く安いですので、広い土地は見つかりやすいです。

しかし、市街地に住みたい方は群馬県内でも

広い土地が見つかりづらくなりますよね。

見つかったとしても、予算オーバーということも起こりえます。

thinksでは、理想に近いお土地を探すお手伝いもしていますので、

気になる方はぜひお問合せ下さい。

②日当たりの確保が難しいことも

③プライバシーの確保が難しい場合も

周囲が2階建てに囲まれていると陰になりやすくなったり、

庭でゆっくりしていても周りの視線が気になったり…

心配される方も少なくありません!

弊社では、設計前にお土地の確認をし

建物をどんな形にすれば日当たりが良くなるのか。

プライバシー確保の為の工夫なども行っています。

以上、これまで平屋のメリットデメリットをいくつか挙げてきました。

人それぞれですので、

こちらが必ずしもメリット、デメリットであるとは限りません。

皆さんはどう思いますか?

3月5日(土)6日(日)に平屋の見学会を行いますので

ぜひご来場の際にご感想をお聞かせください。

完成見学会「豊かに住まう、無駄のない平屋の家」 – thinks 翼創建 (tsubasasouken.co.jp)

次回は2階建てについてみていきましょう。

-Uncategorized

関連記事

7/18 完成見学会@大泉町

・ 皆様こんにちは! インテリアコーディネーターの塩谷です。 ・ 天然パーマの私は湿気が多いこの時期が苦手です(*_*) 梅雨をどう乗り切るか、 毎年美容師さんに相談をしています。 ・ ・ さて、 7 …

初めての地鎮祭

皆さんこんにちは。 アドバイザーの小林です。 先日、初めての地鎮祭に参加しました。 工事の安全と新居の盤石を願い参加させて頂きました。 縄張りを見たお客様が、いよいよ家が建つんだとわくわくしている姿を …

地域密着型通所介護施設

皆様こんにちは。 花粉症対策は、まだまだ必要な季節ですが、寒さも一段落し、やっと春らしい気温になってきました。 さて、伊勢崎市で建築中の基礎の鉄筋部分ですが、職人さん達の仕事が「芸術的」ですので配筋写 …

キッチンの見せ方

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 だんだん日が短くなって、冬に近づいてまいりましたね。 今回はお料理好きならだれもがこだわりたいキッチンについてお話しようと思います。 みなさんはキッチンに何を求 …

期間終了間近!

こんにちは。 アドバイザーの髙橋です。 . 本日は住宅ローン控除についてお話しようと思います。 皆様は「住宅ローン控除」というものをご存じでしょうか? 正式名称は「住宅借入金等特別控除」です。 これは …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930