M.YAMAZAKI

文化遺産

投稿日:

先日 花見をしながら高崎の音楽センターに数十年に行ってきました。

フランクロイドライトの元で設計を学んだ、

アントニンレーモンドが設計した音楽ホールです。

日本の建築家だと前川國男、吉村順三などがその弟子にあたります。


館内には展示室が有り、第一案から第三案(現在の建)の模型がありました。

展示室には建築工事の写真があり、

当時のコンクリート打設の様子や足場の状況が窺え

中間に柱無いMAX60mスパンをRC造折版構造で形成しています。

この建物は60年以上前に完成しているのですが

その当時の最高の技術が織り込まれていると思います。

-M.YAMAZAKI

関連記事

グリップ交換

いつまで暑い日が続くのでしょうか? 夜はエアコンをつけっぱなしにして、快適に寝ています。 ビリヤードを始めて週に1・2回ですが、2年が経過しました。 グリップの劣化と仲間がグリップを変えたのをみて自分 …

上棟

最近、暑い日が続いてエアコンつけるかどうか迷うことがあります。6/10は快晴の上棟日よりでちょっと暑すぎでした。 こうなると曇りくらいでも良いのではないかと思います。 チーフエンジニアの皆様、暑い中お …

もう春ですね

お引渡しをして約1週間 Y様も生活に慣れはじめている頃でしょうか? 敷地の条件は十人十色なのですが お客様 皆様にそれぞれの個性ある土地がありますが こんな素敵な 環境での設計を担当させて頂きまして …

サイン

こんにちは 最近 看板 考えています。 美容室のサインと弊社ショールームのサインです。 その看板の意味合い、場所、デザイン、素材、ライティング 看板の種類も沢山あります。 その中でベストな看板が出来れ …

久々の模型作り

こんばんは とても暖かくなりましたね 春になると 目がかゆくなったり カゼでもないのに 鼻水が出たりしますが 私は花粉症ではないと 思っています。 病は気からだと思っています! 久々に模型を作りました …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930