M.IMAI

エアコンの省エネ運転

投稿日:

9月になっても暑い日が続きそうですね⁉

翼リフォームサービス今井です。

こう暑いとエアコンの運転期間も長くなります。

そうなると、気になることが電気代です。

少しでも省エネで使用したいところです。

そこで、基本的な事ですが注意したいところがあります。

①フィルターの掃除とは忘れずに!

シーズンオフにフィルターの掃除をする方が多いと思います。

今年はこの時期に一度掃除をしてみてはいかがでしょうか?

②室外機の周りは何も無いように!

室外機は風がスムーズに流れるようにしてください。

物を置いたりしてませんか?

また、気づかないうちに植物が伸びて室外機の周りを覆っていませんか?

③そしてもう一つ、エアコンを使っていて少し暑いときに

「設定温度を1度下げる」「風量を多くする」

どちらにしてますか?

省エネ的には「風量を多くする」が正解です。

エアコンの消費電力の約80%は室外機の圧縮機に使用されます。

設定温度を下げると、室外機の運転が長くなります。

風量を多くしてもさほど消費電力は多くなりません。

試してみてください。

-M.IMAI

関連記事

店舗工事スタート

翼リフォームサービス 今井です。 7月26日より高崎市通町で店舗の改修工事が始まりました。 高崎駅の近くで高島屋の裏の方です。 道路もレンガで、おしゃれな通りです。 19坪の店舗です。 以前の店舗の不 …

no image

玄関のカギ

暑さも落ち着き、過ごしやすくなってきました。 翼リフォームサービス今井です。 今日は玄関のカギの話です。 最近玄関のカギの滑りが悪くなった、そんなことはありませんか? そのままにしておくと、思わぬトラ …

ちょっと変えて

今年は台風の当たり年(!?)そして、長雨、現場を管理している現場監督は毎日天気予報とにらめっこしています。 工事部の今井です 多くの方に知られるようになった、リーデルのグラス。 ブドウの品種ごとに、理 …

床板リフォーム

この季節になると、何か暑さが懐かしくなる気がします。翼リフォームサービス今井です。 今回は床のリフォームの実例です。 築20年超のお宅の2階の1部屋。窓からの日差しもあり、表面が劣化していました。お客 …

アフター通信

暑い日が続きますね!!先日は沼田のN様宅の地鎮祭で、手作りの梅ジュースを頂きました。暑さにはぴったりのおいしさでした!!! 先週、10年以上前に建てたお客様、M様のお宅に行ってきました。 子供室の蛍光 …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930