M.YAMAZAKI

看板設置・造成

投稿日:

関東地方も例年より少し遅いようでが梅雨入りになりました。

入ったばかりですが、早く開けて欲しいですよね。

最近、少し遠い現場が増えてきました。

都内や軽井沢、その後は栃木、茨城。。。

先日、工事看板設置の為に都内某所へ行ってきました。

看板作成、看板を設置し、看板の写真撮影、写真の印刷、

区役所へ提出、書類の是正、許可書の回収

今は便利でコンビニで印刷できます。

使い方が分らずに時間はかかりましたが。。。

それでも、事務所に戻って印刷すれば2日の作業なので助かりました。

軽井沢は申請や造成、地鎮祭、地盤改良など

軽井沢の現場は高低差があるので梅雨の雨が少なければ良いです。

-M.YAMAZAKI

関連記事

臨江閣

前橋の臨江閣は明治17年9月、当時の群馬県令・楫取素彦や市内の有志らの協力と募金により迎賓館として建てられたそうで、 現在は県の重要文化財に指定されていて、別館は明治43年一府十四県連合共進会の貴賓館 …

ピザ

こんばんは 設計の山﨑です。 住宅の設計を常々やっておりますが お客様の要望で ピザ釜の設計を行いました。。。 施工はお客様とスタッフで。。。 現場は良いですね。。。工期 半日です! 自分としても良い …

暑い日には

こんにちは今日はとても暑かったですよ 敷地調査で前橋に行ってきましたが 昨日の段階で 天気予報は曇りのち雨 心配していた雨は降らないのは良かったけど・・・ 暑すぎでしたよ 鼻の頭が焦げました(日焼け) …

雪景色

こんにちは、まだまだ寒い日が続いています。 群馬県も寒いですが、軽井沢もはもっと寒いです。 最近、軽井沢の現場が多くて車で走っていても どちらも景色が良いです。 軽井沢って夏の避暑地のイメージが強いで …

no image

復帰!

本日 監督の小平が復帰の挨拶に本社に来たのですが ≒1か月ぶり位に合ったのですが ・・・・・ 体格はそのままで ↑ちなみにお土産です。 元気になって何よりです。 設計の山﨑でした。

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930