J.ISHIHARA

11月スタート

投稿日:

今年も後、2カ月になってしまいましたね。

年々、1年が過ぎるのが早く感じます。

また、ひとつ年を重ねていきますねdespair

 2011年もう、ひとがんばりです。

 

さて、本日はみどり市で建築するT様の地鎮祭に参加してきました。

2011.11.1 010

刈初め。

2011.11.1 017

玉串奉奠

 

いよいよ、着工です。

 

奥様は、自分のお気に入りを集めたスクラップブックをお持ちで、

その思い、しっかり受け止めて行きます。

 

これからは、thinksのスタッフだけでなく、安全協力会のメンバーも加わって、家づくりしていきますhappy01

 T様本日は、おめでとうございました。

 

これからもよろしくお願いします。

 

インテリア 石原

-J.ISHIHARA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

目立っております

本日は、館林に建築中のO様邸の現場に行ってまいりました。   通りに面しているので、かなり目立っております。 通りからと東側の家から視線を隠しながら、内は開放的な空間になっています。 外観は、白と黒の …

お風呂時間を快適に

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 秋らしくなってきたかと思ったら、もう冬の便りが届き、例年より寒く感じますね。 さて、皆様はお風呂に入る際に浴槽に浸かっていますか。 私はシャワーだけ …

家時間を楽しむ

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日も空っ風が吹き、群馬の冬をひしひしと感じています。   さて、もうすぐ冬至ですね。   夜が一番長い日です。 自然と家で過ごす時間 …

社内検査2

梅雨のはずですが、真夏のような暑さでバテバテ気味   先日、伊勢崎のK様邸の社内検査を行いました。 待ちに待った和風の住宅がいよいよ完成します。 K様も出来上がった建物をみて頂き、引っ越しが待ち遠しい …

no image

ゆっくりと

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 先日の水曜日は、雪が積もってビックリしましたね もう、3月です。 随分、暖かくなってきましたね   さて、本日は、前橋で建築中のS様の奥様と打合せでし …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930