M.IMAI

トリセツ

投稿日:

ようやく涼しくなりました。翼リフォームサービス今井です。

今日はトリセツ、取り扱い説明書についてです。

家電などには取扱説明書が付いています。

でも、なかなかトリセツを読んで使い始める方も少ないかもしれません。

住宅にもトリセツが付いてくるものが多くあります。

新築になると厚いバインダーがいっぱいになってしまうほどです。

それを全て読むのも大変ですが、これだけは読んでください。

それは「警告」、「注意」などやってはいけないことです。

一例ですが、ユニットバスでは塩素系の洗浄剤や漂白剤は使用してはいけないと書いてあるものが多くあります。

使い続けると思わぬトラブルになります。

左が新品の浴槽排水金物、右が塩素系の洗浄剤を使い続けたものです。

変色だけでなく、部品が傷み、水が漏れてしまう事もあります。

トリセツを見た事が無い方は目を通してみてはいかがでしょうか?

-M.IMAI

関連記事

効果あり

今日は、お客様に相談を受けた事を紹介します。 玄関タイルの上に、鉄製の物を置いたままにしたら、輪状に錆が付いてしまって、こすっても落ちないので、何か錆を落とす方法は何かありますか?という相談です。 い …

300枚完了

梅雨明けしてから、連日の猛暑 こんな日はエアコンのきいた部屋で、つめたい物でも飲んで と行きたいところですが、現場はそうは行きません。 今日は群馬町で建設中の動物病院が節目を迎えます。木工事が今日で完 …

アフター通信

暑い日が続きますね!!先日は沼田のN様宅の地鎮祭で、手作りの梅ジュースを頂きました。暑さにはぴったりのおいしさでした!!! 先週、10年以上前に建てたお客様、M様のお宅に行ってきました。 子供室の蛍光 …

木工事、順調です!

今年も、あと1週間、毎年の事ですが、慌ただしく過ごしてます。工事部今井です。 12月2,3日に上棟した、現場も順調に進み、筋交い、間柱、構造用金物を取付て、サッシも取付完了しました。 現在は、小屋裏の …

メンテナンス通信

朝晩冷え込むようになりましたね。 翼リフォームサービス今井です 今日は外壁に関してのお話です 外壁に昆虫の卵らしきものが、付いていることがあります。 こんな卵もあります。 外壁についていると気になりま …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930