桜もいよいよ咲き始めましたね!
翼リフォームサービス今井です
今日は「取扱説明書(トリセツ)」のお話
この時期、新しいものを購入したりする事が多くなります
新しいものを購入すると、必ず「トリセツ」が付いてきます
翼創建でも、1棟新築すると多くの「取扱説明書(トリセツ)」が渡されます
厚いフォルダがいっぱいになるほどです
ところで、トリセツは読んでから使い始めますか?
それとも使ってみて、わからないところがあったら読みますか?
私は後者の方です。
実はトリセツには重要な事が書いてあるんです
トリセツの最初に安全上の注意で「警告」と「注意」があります
この部分は必ず読んでから使い始めてください
この部分には誤った使い方をすると、事故や火災の原因になることが書いてあったり
やってはいけないことが書いてあります
また、その後には「使用上のお願い」「お取り扱い上のご注意」など
場合によっては製品の劣化を早めたり、故障の原因になることなども書いてあります
新しいものはすぐにでも使いたくなるものですが、
まずはここまで目を通してください
トラブルにならないよう、転ばぬ先の杖です