M.IMAI

安全協力会総会

投稿日:

総会12月7日、伊香保にて恒例の翼創建安全協力会の総会と忘年会が開催されました。

総会では議長の賀川会長の進行のもと、今年のいろいろな議案や来年の予定などが承認されました。

総会のあとは安全講習会です。

日頃お世話になっているAIU保険の鈴木様、大川様を講師に迎えた講習です。

まずは自分自身を知ることが大切、ということで、各自性格診断のアンケートに答え、その結果をみて、けがをしないように、どこを注意したらよいかがわかってきました。

現場に行ったときに監督をはもちろん、私も注意します。とにかく現場は『安全第一』ですから。

少々堅い話が終わった後は、またまた恒例の忘年会です。

乾杯役員

賀川会長のあいさつの後、稲津社長の乾杯(これも恒例の大盃)で宴がスタート!

 

 

乾杯全員

 

全員で「カンパーイ」

この後は、さしつさされつ、みんな気持ちよく(?)酔っていました。でも、ビールを注いでもらうのって嬉しいですよね!普段厳しいことを言っているメンバーの方に、「お世話になりました」 なんて、注いでもらうと、「思いが伝わったかな」、って嬉しく思います。

そんなおいしいお酒を飲んだ翌朝、なんと

伊香保は初雪snow少々2日酔いぎみの目が覚めました。

今年も残すところ20日余り、寒さに負けず、けがの無いよう、メンバー全員ガンバロー

工事部(安全協力会事務局)今井でした

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

配筋検査

久しぶりの良い天気に恵まれて、現場の作業が進める事が出来ます。工事部の今井です。 この夏も相変わらず、暑かったですね! 暑さを身をもって感じるときが「配筋検査」です。 冬の配筋検査も寒さが厳しいですが …

花粉症対策

毎朝の寒さも少しずつ和らいできました。 翼リフォームサービス今井です。 暖かくなって、うれしいことですが、 悩ましいのが花粉の飛散が多くなることですね。 花粉症の方にはつらい季節に入ってきます。 そこ …

効果あり

今日は、お客様に相談を受けた事を紹介します。 玄関タイルの上に、鉄製の物を置いたままにしたら、輪状に錆が付いてしまって、こすっても落ちないので、何か錆を落とす方法は何かありますか?という相談です。 い …

メンテナンス通信

朝晩冷え込むようになりましたね。 翼リフォームサービス今井です 今日は外壁に関してのお話です 外壁に昆虫の卵らしきものが、付いていることがあります。 こんな卵もあります。 外壁についていると気になりま …

縁の下の力持ち

こんにちわ! 工事部の今井です。 昨日、沼田のO様邸に行きました。断熱工事も終わり、天井・壁に石こうボードを張る段階です。 ちょうどそこへ、石こうボードが搬入されました。 これで天井が張れる量です。 …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930