M.IMAI

濡れ縁も作ります

投稿日:

今年は梅雨らしい天気が続きますね。

翼リフォームサービス今井です

今日は濡れ縁を作りなおしたお宅です。

家を建てて20年を超え、濡れ縁も弱ってきました。

いつもこの上に乗って、洗濯物を干しているので壊れたら心配で。

ホームセンターに行ってもちょうどいいサイズがなくて、、、、、

ということで、作り直すことになりました。

 

20年以上頑張った濡れ縁を大工さんが解体します。

IMG_20200626_091600

建物との取り合いに注意しながら解体完了。

IMG_20200626_093659

今回採用したのは「セランガバツ」という木材。

硬くて、重い材料です。現場での加工は大変ですが、丈夫できれいです。

IMG_20200629_135718

お客様の要望で、先端にノンスリップを貼りました。

解体を含めて、作業は1日で完了しました。

こんなお気軽なリフォームもお任せください!

-M.IMAI

関連記事

ロックアウト

あと1~2週間すれば寒さも和らぐでしょうか?翼リフォームサービス今井です 今日はロックアウトのお話。 とは言え,感染症に関係するロックアウトではありません。 お住いの玄関ドアのカギのお話です。 長い間 …

no image

メンテナンス通信

いよいよ寒くなってきましたね、最低気温がマイナスになりました。 翼リフォームサービス今井です。 この時期になると毎年お知らせしています。 それは「給湯器の凍結防止運手」についてです。 給湯器の周辺気温 …

ロックアウト?

暑さが増してきました。 熱中症にならないように凍らせたペットボトルを用意しています。 翼リフォームサービス今井です。 本日は最近あった実例から。 築20年を超えたお宅、数か月前にトイレのリフォームを行 …

ようやく完成!

いよいよ梅雨に入り、工事部としては毎日の天気が気になる季節になりました。 さて、昨年10月に着手した、さいたま市の現場が、ようやく完成しました。 狭小地で、高低差有、敷地延長、進入路極狭、等々施工条件 …

ネット取付

今年は初めて、ヒノキの花粉症を経験した翼リフォームサービス今井です。 今回は鉄骨手すりに落下防止ネットを取付したお宅です。 引渡の後にお子様が生まれ、安全のためにネットを取付しました。 事前の打ち合わ …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930