M.IMAI

着工式~その2

投稿日:

翼創建恒例の、毎月開催している着工式が昨日開催されました。

着工式の中で、毎回感動しているのはお客様の言葉を頂けることです。

昨日はW様のごあいさつの後、お子様のRくん飛び入りの挨拶

「おねがいしまあ~~す」

つづいて、K様のごあいさつの中で、集まっている業者の 『顔』 がいい!

とほめていただきました。(イケメンという意味ではありませんが)

実は、着工式を開催して昨日でちょうど10回目になります。

業者の中には職人も多くいます。当初は緊張して表情も硬い人が多かったと思います。

でも会を重ねて10回目、ついにお客様にほめられました。

着工式22年10月

(こんな顔ですが!?)

 

 

 

 

 

 

しかも、小さな子供のRくんまで自然と挨拶してくれました。

きっと、集まってくれた業者さん、職人さんの表情がRくんをそうさせてのかなと、

協力会を預かる身として、感動しています。

集まってくれた協力会のメンバーの全員に感謝、感謝、感謝!!!

工事部 (司会進行役) 今井

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

掃除中にこんなことが⁉

こんなことがおこるんです! ステイホームが続いていると、家の中を掃除する方が増えています。 そんな中、こんなことが起きたので、気を付けてください。 キッチンのシンクを掃除しようと思い、排水のカバーを全 …

床板リフォーム

この季節になると、何か暑さが懐かしくなる気がします。翼リフォームサービス今井です。 今回は床のリフォームの実例です。 築20年超のお宅の2階の1部屋。窓からの日差しもあり、表面が劣化していました。お客 …

ちょっと変えて

今年は台風の当たり年(!?)そして、長雨、現場を管理している現場監督は毎日天気予報とにらめっこしています。 工事部の今井です 多くの方に知られるようになった、リーデルのグラス。 ブドウの品種ごとに、理 …

想定外の出来事

11月も、あと10日あまり、師走が近づいてきました。 こんにちは翼リフォームサービス今井です。 今日は、点検の際にお客様に聞いた、想定外の出来事をおしらせします。 『ユニットバスに閉じ込められてしまっ …

no image

ゴミはお金?

現場安全巡回で前橋のN邸に行った時の事です。 玄関のところに、こんなものが 先に磁石が付いていて、現場で釘や金物を拾うのに便利だそうです。 現場の大工さんに、 私が現場に行ったときは必ずゴミを拾う事に …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930