M.IMAI

鍵が回らない⁉

投稿日:

ようやく涼しくなり、過ごしやすくなってきました。

翼リフォームサービス今井です。

今回は玄関のカギが回らない、というトラブルです。

多くの場合玄関扉はほこりや雨、暑さや寒さにさらされている状況にあります。

長い間使っているうちに、土埃などが入り、動きが悪くなることがあります。

その際は鍵穴専用の潤滑剤、または鉛筆の芯を削った粉を鍵に塗り、鍵穴に何回か出し入れすると、治ることがあります。

やってはいけないことは金属用の潤滑剤や食用油を使うことです。

「5-56を使ったら、鍵が回るようになった」という場合もありますが、それは一時的な事で、むしろ鍵穴を傷つけてしまう事もあります。

油はほこりや砂と混ざりやすく、鍵穴内で固まってしまうため、よりトラブルに発展してしまいます。

また、差した鍵を回らないからと言って、無理やり回すこともやめてください。

最悪の場合鍵が折れて、中に残ったままになってしまうケースもあります。

そうなると専門の業者に依頼して治すか、鍵を交換することにもなりかねません。

鍵穴をエアーダスターなどを使って、月に1度程度掃除し、鍵用の潤滑剤は半年に1回程度使用して、お手入れしていただくと思わぬトラブルを回避できるかもしれません。

-M.IMAI

関連記事

小麦粉!?

遠くの山々が白くなってきました。寒い季節がやってきます。 翼リフォームサービス今井です。 生活していると水のトラブルは避けたいものです。 これは先日あった事例です。 夕方、お客様から 「キッチンの排水 …

メンテナンス通信

朝晩冷え込むようになりましたね。 翼リフォームサービス今井です 今日は外壁に関してのお話です 外壁に昆虫の卵らしきものが、付いていることがあります。 こんな卵もあります。 外壁についていると気になりま …

no image

この時期の定番

今年の年末は穏やかな天気になりそうですね 翼リフォームサービス今井です。 今日はこの季節の定番、給湯器の凍結防止についてです。 外気温が氷点下になると給湯器が凍結することを防ぐために 給湯器自体が凍結 …

ステンレス磨き

今年もあと1週間を切りました。翼リフォームサービス今井です。 今日は大掃除の時に便利な、ステンレスの水垢落としを紹介します。 ホームセンターに行くといろいろな商品があるので迷ってしましますが、私が使っ …

ときどき見てください

いよいよ、梅雨らしい気候になってきましたね、翼リフォームサービスの今井です。 昨日、シンクスのOBのお客様から、排水の匂いが気になるという問い合わせがあり、現地調査しました。 その時に、外部の排水管の …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930