M.IMAI

雨の季節間近

投稿日:

さわやかな季節のはずが、猛暑日だったり、肌寒かったり、体調を崩していませんか?翼リフォームサービスの今井です。

そろそろ、梅雨の季節が近づきました。雨の多い、むしむしした季節が近づいています。

梅雨に入る前に、家の周りを点検してはいかがでしょうか?

① エアコンを本格的に使う前に、フィルターを掃除することは知られていますが、室外機もチェックしてみてください。

こんな風になっていませんか?

エアコン室外機草

普段、あまり建物の裏には行かないので、気づくとこんなになっていることがあります。草はもちろん、室外機の周りに何かあると、思わぬトラブルになることがあるので、注意してください。

② ベランダの排水周り(ドレイン周り)も掃除してください。土や枯れ葉、洗濯物の繊維などでふさがれてることがあります。ゲリラ雷雨などで排水ができないと、ベランダから雨水が溢れることもあります。

③ 植栽も枝が伸びて、建物にあたっていることがあります。枝が揺れると建物に傷が付き、放置しておくと、外壁に跡が付くことがあります。

今度の休みに、建物の周りを点検してみてはいかがでしょうか?

-M.IMAI

関連記事

no image

浴室の換気

梅雨明けして、これからが暑さの本番ですね! 翼リフォームサービス今井です 今日は、浴室の換気のお話です。 この季節はお風呂上がりの浴室と脱衣所は湿度が高くなりがちです。 カビの原因にもなるので、換気扇 …

no image

梅雨入り予想

5月も終わり、6月は梅雨の季節ですね 翼リフォームサービス今井です。 梅雨入りは例年ですと6月7日あたりになるようです。 梅雨に入ると降水量も増えてきます その前にベランダのドレインをチェックしてくだ …

no image

早めに!

暑い日が続きますね!熱中症に気を付けて仕事をする日が続きます 翼リフォームサービス今井です このところ自然災害で建物に被害が及ぶことがありました。 これも異常気象なのでしょうか?普段より多い気がします …

no image

トイレの換気扇24時間運転の電気代は?

そろそろ梅雨に入る季節になりました。 翼リフォームサービス今井です。 今日は梅雨のカビ対策の一つになるトイレの換気扇についてです。 トイレの換気扇は24時間運転していますか?入った後スイッチを切ってい …

木の下に水道管?

2回目の梅雨明けのようですね!翼リフォームサービス今井です。 今回は外構工事のお話 家を建てた時に作った庭も家族の成長とともに使い方が変わることがあります。 今回のお宅は植栽部分を車庫に変更する工事で …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930