M.SHIMADA 現場日記

現場日記

投稿日:

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです!

いや~やっと晴れ間がみえたと思ったら・・・・・・台風が接近中!!!!

台風情報をこまめに確認しながら、現場の台風対策を進めています(^^)

安中市S様邸ではチーフエンジニアの熊田建築さんが天井下地組み、そして床張りを施工中!!

PICT0007PICT0001

  ← 天井下地組みの様子(^^)

    高さ、通りをよく確認して、釘打機で

    しっかり固定!

    こちらは、床張りの様子→

  一枚一枚丁寧に張り進めていきます!!

S様の建物は床材を5種類使っています!  それぞれの部屋の床の仕上がりもとっても楽しみですね(^^)

明日は鉄骨階段とホールの手摺が取り付け予定!!

少しずつS様の思いがカタチになってきますね(^^)

続いて、伊勢崎市K様邸!!

先週無事に上棟となりました(^^)

PICT0003PICT0031PICT0002

 

チーフエンジニア達がしっかりと組み上げていく姿!!やっぱりカッコイイです(^^)

お昼にはK様からお弁当の差し入れをいただきました。K様!ごちそうさまでした(^^)

夕方には無事に棟上となりました!!

PICT0045

  組みあがった建物の前で、

  K様ご家族と一緒に、上棟に

  参加していただいたメンバー全員で

  記念撮影!!

  思い出に残る素敵な一枚が撮れました(^^)

 

 

K様上棟おめでとうございます!!

-M.SHIMADA, 現場日記


  1. shimoyama より:

    Shimada-san
    情報アップして頂きありがとうございます。土曜日10:00に伺いますのでよろしくお願いします。台風が通過後だと良いのですが。ところで階段の踏み板と2階各部屋のカウンターの板厚36mmでお願いしたのですがOKですか?9/3にご回答を!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場日記

8月18日(土)     みどり市、A様邸は本日鋼管杭工事です!     杭芯及びGLをしっかり確認して、工事開始(*^^*)  <島田>             8月19日(日)     前橋市M様 …

現場日記

こんにちは!工事部の齋藤です。 今日は基礎工事の様子を写真でまとめてみました! 更地の状態から掘削し、鉄筋を組み、立上りの型枠を組んでコンクリート打設、最後にポーチやタイルデッキの下地を作って完成とな …

現場日記

今日は、前橋市N様邸の現場打合せでした! 電気配線図と照らし合せてスイッチやコンセント、照明の位置の確認です。 一つ一つ時間をかけて、確認させていただきました。 木工事は天井下地もほぼ終わり、断熱材の …

現場日記

今日は前橋市N様邸のJIO躯体検査でした。 柱や梁の金物のチェックから始まり耐力壁の配置チェック!   JIOの検査員の人が一つ一つすべて検査していきます。                       …

現場日記

皆様こんばんわ。 本日は、片品村のK様邸に行ってきました。             すっかり雪景色になってとても綺麗です。   み …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930