こんにちは今日は朝から引渡しです。
今日は引渡し日和ですよ!
ご主人が電気工事の会社にお勤めで 自ら 配線や照明器具の取り付けをされていたので
現場でも何回もお会いすることができました。
照明器具もLEDも多数使用していて さすが電気屋さん!
奥様にはお会いできませんでしたが 喜んでいてくれればと思っております。
設計の山崎でした。
投稿日:
こんにちは今日は朝から引渡しです。
今日は引渡し日和ですよ!
ご主人が電気工事の会社にお勤めで 自ら 配線や照明器具の取り付けをされていたので
現場でも何回もお会いすることができました。
照明器具もLEDも多数使用していて さすが電気屋さん!
奥様にはお会いできませんでしたが 喜んでいてくれればと思っております。
設計の山崎でした。
関連記事
こんばんは 最近の模型をUPします。 タープ、椅子、テーブルを作ってみました。 アウトドア好きのお客様の住宅で 小さいながらも外部のスペースを作ってみました 敷地一杯に 駐車スペース、アプローチ、デッ …
先日 花見をしながら高崎の音楽センターに数十年に行ってきました。フランクロイドライトの元で設計を学んだ、 アントニンレーモンドが設計した音楽ホールです。 日本の建築家だと前川國男、吉村順三などがその弟 …
先日 高崎市でOHを行いました。 沢山のお客様に、ご来場頂き良いOHになり その中にOBのお客様もご来場頂きました。 会場の向かいにお住まいのお客様で、 当時 私が設計の担当をさせて頂きました。 私は …
前橋の臨江閣は明治17年9月、当時の群馬県令・楫取素彦や市内の有志らの協力と募金により迎賓館として建てられたそうで、 現在は県の重要文化財に指定されていて、別館は明治43年一府十四県連合共進会の貴賓館 …