M.YAMAZAKI

昼食!

投稿日:

最近 快晴の日が続いて このまま梅雨明けになればと思っている 設計の山﨑です。

暑くなると昼食は冷たいのそば・そうめんなど軽めの食事になっています。

会社 から歩いて行ける距離にスーパーマーケットがあるので お昼はそこで ぶらぶら 何にしようか考えています。

昨日のメニューは パン・サラダ・ヨーグルト(ブログ用にちょっとキレイ目に撮りました)

IMG_2546

上の写真↑の材料で昼ごはんを作りました。(料理とは言い難いですが・・・)

買い足した物は下の写真↓で予算は¥400也

IMG_2549

生ハムが100円位ですが これがあると サラダとサンドイッチが美味しくなります。

完成です!↓

IMG_2561

以前はパンをトーストにせず焼かないパンにクリームチーズを塗って食べていたのですが

会社にBALMUDAのスチームトースター↓が入りましたので 食パンがトーストになってとても美味しくなりました。

IMG_2551

でも ちょっと難点が・・・・食パンを購入するとしばらく同じようなメニュー続きます。

凍らせれば良いのですが 何と無くパンを凍らせるとまずくなる様な気がして・・・・

3日間 同じ様な昼食になります↓↓↓

お昼のちょっとした 楽しみですが 昼のメニューが増えたら またブログにUPしようと思います!↑↑↑

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パース

以前はプレゼンテーションで模型を作っていましたが最近はパースを作っています。 建物の全体のバランスを平面計画を行いないながら 立面的な計画も同時にできます。 そして何よりお客様に伝わりやすいです。

上棟

先月ですが 沼田市で上棟がありました。 着工から約1か月 工事は平面的に進んでいましたが 上棟時から建物が骨組みが立ち上がり 立体的になってきます。 O様も大変喜んで頂けたのですがYちゃんの写真が良か …

no image

2015

こんばんは 今年ものこりわずかです。 思えば色々な写真を撮りました。 スマホの画像データを観ていると I様邸の玄関部分 監督の小平が作業中の写真が そして完成! 写真はお引渡しの時ですが OHでもお世 …

建築の節目

3月の半ばになって 外に出るのにコートを着ていく必要がなくなり 寒い冬が終わりを告げるころになりました。 自分は現場にも行き易くなり ちょっと うれしいです! 建築の節目では 着工・上等・引き渡しとい …

no image

一段落

ちょっと遅いですけど 明けましておめでとうございます。 正月休みも終わり 弊社1月6日から会社は平常運転をしているのですが 自分はやっと一段落できました。 年の初めに契約をという事で 初日に館林市O様 …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930