M.YAMAZAKI

現場調査

投稿日:

こんばんは最近は急に寒くなり ましたね

皆さんは いかがお過ごしでしょうか?

自分は現場調査・建築現場に行くときは

ダウンに頼って 現場に出向いています。

先日 安中市へ 数か所 現場調査・土地を  観て廻って来たのですが

観た土地でも 沢山の個性がありました。

良い部分もあったり 悪い部分もあったりと

この土地ならこんな形の建物かなとか こうかなとか

想像しながら 観てきました。

市街地に近い土地は利便性が良かったり

少し離れると 自然があったり

高台の土地は景色と日当たりが良かったり

高台

建築を創る上で土地の状況はとても重要な要素で

建物にも影響を与えてきます。

お客様の要望・土地の条件・周辺環境などを組み合わせて

一つ良い物ができればなぁと常々思っております・・・

設計の山﨑でした。。。。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

復帰!

本日 監督の小平が復帰の挨拶に本社に来たのですが ≒1か月ぶり位に合ったのですが ・・・・・ 体格はそのままで ↑ちなみにお土産です。 元気になって何よりです。 設計の山﨑でした。

外構計画で石について調べると 産地によって色や特性があります。とても奥が深く興味深いです。

グループホーム

先日 上棟したグループホームの工事が高崎で進んでいます。 下図は完成予定のイメージパースです。 看板はお客様がデザインするそうで 自分も完成が楽しみです。

今年も残り僅かになってきて 寒い日が続いております。 通勤途中に見える、浅間山も白くなってきました。 最近、軽井沢の物件が多く長野県に出向く事が多くなりました。 先日 軽井沢の外構業者さんと打合せに行 …

no image

解体現場

本日は昼過ぎから桐生市のT様邸の解体現場へ 2週間位前に 現場を見た時より雑草の丈が2割増しに。。。。。 雨が豊富で。。。。日照時間も長く。。。。ミニジャングルでした。 安全協力会の解体屋D産業さんお …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930