S.YANAI

ウォールナットのインテリア

投稿日:

まだ春の空気は感じられない、寒い日々ですね。

先日お客様と「あかぎれ」の話をしていたのですが、

群馬は風が強くて乾燥がひどいので、新潟出身の方が

はじめてできた「あかぎれ」に驚かれていたそうで。

私の指のあかぎれも、群馬の風のせいだということにしました。

さて。今日はウォールナット材についてお話ししてみようと思います。

「ウォールナット」 聞いたことありますか?

木の種類です。クルミの木ですね。

こちらの写真は、今日明日で見学会をしている高崎市のお宅。

床とダイニングテーブルがウォールナットです。

(写真のチェアもウォールナットですが備品です)

美しい木目で、モダンなインテリアにもマッチするので、

こちらのお宅のような上品で落ち着いた空間に使われることが多い樹種です。

好きな方も多いのではないでしょうか

最初は少し紫味のあるブラウンですが、時間が経つと明るく黄色味を帯びてきます。

その変化も楽しめるのが、木材の良いところ。

私は時間が経ったウォールナット材が好きですね。

取り入れる木の種類を限定すると、統一感のあるインテリアになります。

ぜひお気に入りの樹種を見つけてみてください♩

インテリアコーディネーター 矢内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬/栃木/埼玉/注文住宅/デザイン住宅/新築/自由設計

-S.YANAI

関連記事

暮らしはじめたあとに。

本当に寒い。寒いです最近。     昨年末に施工させて頂いた M様邸のご紹介をいたします。   4年ほど前にお引渡したお宅で 分譲地に建っています。   当時は …

引渡しから8年―カイダンノイエ―

キンモクセイの香りが漂い、秋晴れの気持ち良い日ですね! いつの間に秋がやってきたのか・・・ インテリアコーディネーターの矢内です。   8年ほど前に建築されました前橋市のA様邸。 カイダンノ …

春の空気が漂ってきました

まだまだ寒い日も多いですが、だんだんと春が近づいてきた空気感。 暦でも「雨水」に入りました。 「雨水」は、冬の間降っていた雪が雨に変わり、雪解けが始まる頃のこと。 徐々に植物や動物も活動を開始していく …

祝 上棟!

皆さま こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コーディネーターの矢内です。       昨日、佐野市K様邸が上棟しました! 天候が心配でしたが、現場監督小平のてるてる坊主のチ …

お気に入りは「空が見える窓」

じめじめした毎日が続きますね。 乾燥機をお持ちの方がうらやましいです。 インテリアコーディネーターの矢内です。     先日の吉岡町の完成見学会では、たくさんのご来場ありがとうござ …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930