S.YANAI

大切なのは空気を通すこと

投稿日:

じめじめとした季節。

今年もやってきたな…という感じですよね。

さて。

湿気の多い時期には、家や家具のカビにも注意が必要です。

たくさんの湿気対策商品が発売されていますので

活用されている方も多いでしょう。

対策として、とにかく重要なのは、空気を通すこと。

クローゼットに吊るした衣服は、隙間をあけ空気が通るようにします。

そのためには、服は適量でないと良くありません。

締め切りの扉も、たまには開けて空気を流しましょう。

また、引き出し等は湿気を逃がす素材がベターです。

毎日寝ているベッドはこの時期でなくても湿気がたまりやすい場所。

シーツや布団カバーを洗うだけでなく、

マットレスを裏返したり、寝室の窓を開けたり

空気を通す工夫をしましょう。

濡れた靴は、良く乾かしてから靴箱へ。

箱にしまった大切な靴も、

たまには取り出して様子を見てあげましょう。

ちょっと憂鬱になる梅雨時期ですが、

この時期にしか味わえない楽しみもありますよね。

写真は、星野リゾートさんがハルニレテラスで開催する

雨の日も晴れやかに「軽井沢アンブレラスカイ」。

樹々にとっては、恵みの雨。

雨も大切だなと感じることができ、梅雨が特別な時期になりますね。

インテリアコーディネーター 矢内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬/栃木/埼玉/注文住宅/デザイン住宅/新築/自由設計

-S.YANAI

関連記事

ウォールナットのインテリア

・ まだ春の空気は感じられない、寒い日々ですね。 先日お客様と「あかぎれ」の話をしていたのですが、 群馬は風が強くて乾燥がひどいので、新潟出身の方が はじめてできた「あかぎれ」に驚かれていたそうで。 …

サロンデザイン

こんにちは。 インテリアコーディネーターの矢内です。   まだまだ安心はできないこの状況の中、 毎週打ち合わせに来てくださるお客様に感謝です。   現在、本庄市にてサロンを計画中。 …

家具のお手入れしてますか?

お出かけできない日々が続き、家でゆっくりする機会が多いこの頃。 いつものように、ソファでゆっくり・・・と。 ・ ・ 毎日座っている椅子やソファのお手入れ、してますか? ドキッとした方は、この機会にぜひ …

服の収納 どうしてますか?

こんにちは。インテリアコーディネーターの矢内です。 ・ ・ さすがにもう、冬服の出番はなさそうですよね。 毎度、衣替えのタイミング悩みます。 といっても、収納場所を分けているわけではないので、私は服の …

上質なインテリアを支えるディテール

2月は短くて、とっても早く感じますね。 色々なおめでたいことが続き、 一瞬で過ぎていきました。   おめでたいことのひとつ。 担当した高崎市のお宅のお引渡し。   落ち着いた大人な …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930