T.MIYAUCHI

サッシのお手入れ

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

先日「サッシが閉まらなくなってしまった…」との連絡をいただき

 

取り急ぎ、お伺いして参りました。

閉まらなくなってしまった窓は写真のような

‶横すべりタイプ”のアルミサッシでした。

IMG_1003

 

 

 

 

 

 

 

 

サッシを閉めるハンドルを回すと、最後のあたりで重くなり

ロックがかかるところまで閉まり切りません。

2階とはいえ、これでは安心して眠れません!

注意深く観察してみたところ、

開閉の際に働く金具の部分に埃と砂が付着していました。

早速、埃と砂を取り除きシリコン潤滑剤を付けたところ

スムーズに動作しロックを掛けることもできました。

IMG_1005

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期に窓が閉まらないと、寒いのはもちろんですが

セキュリティー面でもとても心配です。

ご連絡をいただければ至急お伺いいたしますが、

普段のお手入れでも未然に防ぐことが出来ます。

LIXILさんのサイトに情報が掲載されていますので、

よろしければはそちらをご確認ください。

LIXILお客様サポート

今回は窓サッシのメンテナンスのご紹介でした。

ここに来て寒さも厳しくなり、インフルエンザも流行っているようですので、

お体のメンテナンスのもお気をつけください。

それではまた次回、メンテナンス担当の宮内でした。

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

 

 

-T.MIYAUCHI

関連記事

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 このところ朝晩は冷える日も多くなって、冬の気配を感じますね。 利根郡在中の私としては、そろそろ雪が降ってこないかと心配し …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 9月に入っても猛暑日がつづき、体調を崩されてはいませんでしょうか? 私もちょっと夏バテぎみです💦 こんなときに頼りたいの …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 12月も半ばを過ぎ、冷え込む日が続いています。 感染症はもちろんですが、体調など崩されませんようご注意ください。 気温が …

リフォーム通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 秋になり、エリアによっては紅葉も始まって観光シーズンとなりました。 一年の中でも過ごしやすい季節なのではないでしょうか。 …

締め切り間近!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 すっかり秋も深まり、風も冷たくなってきましたね! 先日、バイクで軽く桐生までプチツーリングに行ってきましたが、 夕方は震え …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
S