Uncategorized

旧井上房一郎邸

投稿日:

先日 住宅特集という雑誌の中で

「穴が開くほど見る」

というテーマで二人の建築家の方が

それぞれの選んだ写真について

対談している記事がありました。

その中で建築家の方がアントニン・レーモンドさんの自邸を紹介していました。

もともと東京の笄町に自邸兼事務所という形で建てられたのですが

レーモンドさんが亡くなった後にほとんどの部分が取り壊されてしまいました。

ですが、そんなレーモンドの自邸を模して建てられた住宅を

群馬県高崎市で見ることが出来ます。

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

.

IMG_0813

場所は駅前にある高崎美術館の敷地内。

アートの展示と共に住宅の見学も行えます。

.

.

.

IMG_0800

IMG_0806

IMG_0732

.

.

.

実はこの住宅はレーモンドさんの自邸ではなく、

レーモンドさんと親交のあった井上房一郎さんの自邸です。

足場丸太を使用し、柱や登り梁を挟み込んだ

「鋏状トラス(シザーズトラス)」や

杉板縦板張りの外装、深く突き出た軒、

無地のベニヤ板に真鍮釘打ちの内壁、芯外しの手法による南面の大開口など

いわゆるレーモンドスタイルという特徴がよく現れている住宅。

.

.

IMG_0757

IMG_0770

IMG_0777

.

.

住宅特集でも取り上げられていたパティオの部分。

.

IMG_0796

.

天気の良い日にはここをダイニングとしていたとされています。

正面に見える庭園を眺めながら食事をする時間は

素晴らしいものだっただろうなと思います。

.

.

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの旧井上房一郎邸には

何度か訪れているのですが

その度に住宅の設計の奥深さを感じられて

毎回 感動があります。

今回は春先に見に行ったのですが

夏の庭園の緑が色めいた感じも好きなので

夏にもまた行ってみようと思います。

設計 新井

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

-Uncategorized

関連記事

9/26が最終日!

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 今日は肌寒い一日でしたね! 日に日に冬が近づいていきます。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 昨日紹介しなかったので、今日はLDKの写真だけ公開させて頂 …

thinks mate

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 先日来年度入社するギャラリーアドバイザーと一緒に thinks mateの封入を行いました。 OB様を含めたお客様に送らせて頂いているこちらのthinks …

家造りの節目

皆さまこんにちは! インテリアコーディネーターの塩谷です。 ・ 今月は着工、上棟、引き渡し式、そして撮影と、 節目となる行事がたくさんありました。 お客様にとっても、私たちスタッフにとっても、 その節 …

スキップフロア

皆さん、こんにちは アドバイザーの小林です 5月27日から6月11日までの期間でロの字の平屋の完成見学会を 開催しています! シンプルでありながら導線に富んだ間取りは機能的で、 こんな家に住みたいなと …

OPEN HOUSE

2017年もあと少しですね。 thinksでは年末までイベント盛りだくさんで頑張ります! 今週末はOPEN HOUSE開催します。 「光と風を感じる吹抜けの家」at邑楽町 11月25日(土)13:00 …

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031