Uncategorized

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

例年にくらべ、雨の少ない梅雨に感じますが、

来週からは、梅雨らしいジメジメした日が続きそうです。

そうなると気になるのが、お家の湿気対策ですね。

今回は、お家に湿気をためないために2つの換気のお話をさせていただきます。

①換気経路を工夫する

近年は、多くの家が高気密で高断熱の住宅づくりなっています。

ですが、気密の良い家は湿気がこもりやすい原因にもなりえます。

この湿気を取り除く最もシンプルで簡単な方法は換気です。

晴れていれば、窓を開けて外の風を通すことで室内の湿気を取り除くことがで解

消ますが、雨が降っていたり夏場だったりする場合はそう簡単にはいきません。

キッチンやお風呂、またトイレなどに設置された換気扇を有効に使い、

お家の中にも風の通り道を作り、上手く外に湿気を排出出来るように考えてみましょう。

②押入れや納戸の換気

納戸や物置、クローゼットなどには特に湿気が溜まりやすく、

普段、締めっぱなしで確認することも少ないため、

結露やカビが発生しやすい場所となります。

換気の基本は、空気の入り口と出口がそれぞれ設けられていることです。

換気際に押入れやクローゼット開放して通気を促しましょう。

他にもリフォームにより、調質建材の使用や換気扇の設置など

湿度を下げる方法は様々です。

ご連絡いただければ、間取りやお悩みに合ったご提案をさせていただきます。

どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

リフォーム、アフター工事のお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-Uncategorized

関連記事

はじめまして

はじめまして 初投稿をさせていただきます。 新入社員の吉田望と申します。 はやく一人前のアドバイザーになれるよう 毎日笑顔でがんばります(^-^) よろしくお願いします!   さて、寒さが増 …

壁も出来ていない状態で

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 いかがお過ごしでしょうか。 8月28日-29日に高崎で完成見学会を行いますが、 写真を振り返っていたら5月に見学した現場の写真がありました。 見学したこ …

no image

大掃除

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 年末年始休暇まであともう少し! thinksも12/29(水)~1/5(水)を年末年始休暇とさせて頂きます。 ということで、本日から少しずつ大掃除を始めま …

こんな時だからこそ!②

新型コロナウイルス感染拡大に伴い 遂に「緊急事態宣言」が7都府県に 発令されました 連日TVやネットのニュースで状況 が悪化している事を知らされ恐怖を 感じております 世界中の人々がこの恐怖に立ち向か …

皆さん、こんにちは!   数日前から少し涼しくなりましたね。 来週からまた暑さを取り戻すようですが、秋に近づいているのでしょうか。 個人的には過ごしやすいお盆休みとなり嬉しかったです。 &n …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930