Uncategorized

固定資産税…?

投稿日:

こんばんは。

アドバイザーの髙橋です。

皆さんは固定資産税についてご存じでしょうか?

固定資産税とは、

所有している固定資産に対して払わなくてはいけない税金です。

土地を購入して新に住宅を建てるとなると、

それらに該当するので、固定資産税を払わなくてはなりません。

算出方法は、所有する固定資産の評価額(課税標準額)に、

標準税率となる1.4%を掛けて求めます。

税率は、自治体によって1.5%や1.6%などと異なります。

固定資産税評価額は、固定資産税の基準となる価格です。

この額は3年に1度の間隔で見直しが図られ、

その時点の地価に応じて金額が決まります。

地価が安い時期・安い地域は固定資産税も安く、

地価が高騰している時期や地域では固定資産税も高くなります。

定資産税は、所得税などと違って自分で申告する必要はありません。

毎年4~6月頃に、市区町村から納税義務者あてに納税通知書が送られてきますので、

記載された納付期限内に支払います。

納付書は4期分に分かれているのが一般的ですが、1年分を一括払いできる場合もあります。

固定資産税は土地や建物を所有していることで、

どうしても払わなくてはいけない税金です。

家や土地にかかる代金以外にも支払わなければならないものがあることを十分に理解して、

計画的に家づくりを楽しんでいきましょう!!

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

no image

内々定との研修

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 9月が始まり、入社してから5か月が経ちました。 時はすごく早くて、もっと頑張らなきゃと日々実感しています! 昨日は、来年度入社される内々定者の皆様と研修 …

no image

お引き渡し式

ブログをご覧の皆様こんにちは! 最近暖かい日が続きますね! 暖かいと気分も上がります♪ しかしこの時期悩まされるのが杉花粉です(>_<) 私は残念なことに麦の花粉症も持ち合わせているので …

My First Miele

こんにちはアドバイザー市川です! 残暑が厳しい日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まだまだ夏も終わらないかと思っておりましたが、夕方になると涼しい風が心地よくなってきたりと、秋も少しずつ …

thinks佐野通信No.40

ブログをご覧の皆様こんにちは!   凍るようなさむい日が続いていますが 今日は比較的暖かく 過ごしやすい気温でしたね ^^   佐野店では、3組のお客様のご来店と オーナー様のご来 …

『地鎮祭』

いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 営業の宮内です。 きのう、きょうと春らしいというよりも初夏のような 少し汗ばむ天気となりましたね。。。。 そんななかthinksでは、高崎市箕郷町にて …

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930